のブランドページ
-
トレンドグラス イエナ ティーポット Opus / Trendglas Jena
¥13,200 (税込)- 入荷予定あり
-
トレンドグラス イエナ マドラー M / Trendglas Jena
¥770 (税込)- 入荷予定あり
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 丑(うし)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 卯(うさぎ)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 午(うま)【クーポンプレゼント11/30まで】
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 酉(とり)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 寅(とら)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 申(さる)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 子(ねずみ)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 戌(いぬ)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 亥(いのしし)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 未(ひつじ)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 巳(へび)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 辰(たつ)
¥1,848 (税込)
-
DYK ダイク 包丁 ペティナイフ シルバー ※
¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
DYK ダイク 包丁 ペティナイフ ブラック
¥4,950 (税込)- 残りわずか
-
台屋 鰹節削り器 別注青紙×ブナ
¥15,400 (税込)- 送料無料
-
台屋 鰹節削り器 別注青紙×ウォルナット
¥17,600 (税込)- 送料無料
-
台屋 鰹節削り器 SK×ブナ
¥9,900 (税込)
-
台屋 鰹節削り器 SK×ウォルナット
¥12,100 (税込)
-
台屋 鰹節削り器 キリノ ブナ
¥22,000 (税込)
-
台屋 鰹節削り器 キリノ ウォルナット
¥24,200 (税込)
-
台屋 かまぼこ木づち
¥1,210 (税込)
-
台屋 かつばこブラシ
¥1,980 (税込)
-
台屋 おさえ木 ブナ
¥1,870 (税込)
-
台屋 おさえ木
¥1,980 (税込)
-
豆腐スプーン TofuSpoon maru kuro / 高桑金属
¥1,485 (税込)
-
豆腐スプーン TofuSpoon maru shiro / 高桑金属
¥1,485 (税込)
-
豆腐スプーン TofuSpoon kaku kuro / 高桑金属
¥1,485 (税込)
-
豆腐スプーン TofuSpoon kaku shiro / 高桑金属
¥1,485 (税込)
-
カメレオントング / 高桑金属
¥1,760 (税込)
-
カメレオントング ミニ / 高桑金属
¥1,760 (税込)
-
スプレッダースプーン ロング / 高桑金属
¥715 (税込)
-
シンギングバード スワロー 箸置き ゴールド / 高桑金属
¥1,375 (税込)
-
シンギングバード スワロー 箸置き シルバー / 高桑金属
¥1,265 (税込)
-
【15%OFF】【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 25cm(1.5cm厚) / PROKITCHEN【25BF】
¥3,318 (税込)- SALE
-
【15%OFF】【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 30cm(1.5cm厚) / PROKITCHEN【25BF】
¥3,740 (税込)- SALE
-
【15%OFF】【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 30cm(2cm厚) / PROKITCHEN【25BF】
¥4,534 (税込)- SALE
-
【15%OFF】【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 35cm(2cm厚) / PROKITCHEN【25BF】
¥5,516 (税込)- SALE
-
土佐龍 四万十ひのき スタンド付きまな板 S オリジナル焼印 / TOSARYU
¥1,980 (税込)
-
トレンドグラス イエナ クラシック 1.75G / Trendglas Jena
¥11,000 (税込)
-
トレンドグラス イエナ ティーグラス ウィズ ハンドル / Trendglas Jena
¥1,760 (税込)- 残りわずか
-
トレンドグラス イエナ プレート S / Trendglas Jena
¥1,650 (税込)
-
トレンドグラス イエナ プレート M / Trendglas Jena
¥1,870 (税込)
-
トレンドグラス イエナ マドラー S / Trendglas Jena
¥660 (税込)
-
土佐龍 四万十ひのき スタンド付きまな板 L オリジナル焼印 / TOSARYU
¥2,970 (税込)
-
土佐龍 マグネットシリーズ コーヒーフィルターホルダー / TOSARYU
¥1,980 (税込)
-
【プロキッチンオリジナル】【単品】ちょこっとまな板 17×12cm / PROKITCHEN
¥990 (税込)- 入荷予定あり
-
トウジキトンヤ 伊賀土 耐熱 片手雑炊鍋 黒 / TOJIKI TONYA
¥5,500 (税込)- 残りわずか
-
トウジキトンヤ お櫃 2合 / TOJIKI TONYA
¥5,500 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸皿 漆 / TOJIKI TONYA
¥1,650 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸皿 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥1,650 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸小鉢 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥1,760 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸小鉢 漆 / TOJIKI TONYA
¥1,760 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 4寸鉢 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥2,750 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 高台珍味 漆 / TOJIKI TONYA
¥2,200 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 高台珍味 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥2,200 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 高台デザート 漆 / TOJIKI TONYA ※
¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
トウジキトンヤ ぎやまん 高台デザート 茄子紺 / TOJIKI TONYA ※
¥3,300 (税込)
-
徳永遊心窯 染付 木立 マグカップ
¥3,850 (税込)

コーヒータイムに素敵なマグカップ
やや小さめのマグカップ、実際に使ってみたら1カップ分のアメリカンコーヒーにちょうどいい容量です。うつわ全体は青白磁器の色合いがあり、涼しくて穏やかな雰囲気があるデザインです。個人的には平日の午後と休日の朝に最適なコーヒーカップだと思います。また、絵になった葉っぱは緑と青のコールドカラーで描かられていて、今の暑い時期に使ったら、涼しい風が吹いてくるイメージがありますね。
李
プレートの代わりに
ちょこっとまな板はとても便利です。もちろん小さいものを切るときのまな板としても使っていますが、キッチンのいつも手にとれるところに置いてあるのでいろいろな用途に大活躍です。今日はおやつタイムにプレートとして登場です。
太田口
使うたびにうれしくなる
こんなのが欲しかったと使うたびにニッコリしてしまう 、土佐龍さんのコーヒーフィルターホルダー。さっと取り出せるうえシンプルなデザインと四万十ひのきの色合いも気に入っています。
石田
なにかと出番が多いです
はがきサイズの小ささと軽さが使いやすく、ついつい手を伸ばしてしまうのがこのちょこっとまな板。私のキッチンではちょこっとフライパンと並ぶ出番の多さです。お弁当用に詰めるちょっとしたおかずや、料理に添えるレモンやすだちを切るとき、薬味のねぎを少しだけ切りたいときなど、わざわざ大きいまな板を出すほどでもないんだよな~という時って意外と多いので助かっています。
三木
癒しの巳年の仙台張子
2025年は巳年ですね!プロキッチンでは様々な干支の置物を取り揃えておりますが、わたしは高橋はしめ工房の巳年の置物をお迎えしました。少し開いたお口の開き具合が何とも和やかな気持ちにさせてくれる癒し系のへびさんです。頭をちょんと触れると、カタカタと揺れて首振り仙台張子ならではの愛らしさを楽しむことができます。手のひらサイズなので気軽に飾ることができるのも推しポイントです。12種類の干支を集めていくのが1年に1度のお楽しみになりそうです。
最上
卵焼きにぴったりサイズ
主人のリクエストにより、お弁当生活がスタートすることになりました。まずはお弁当のおかずの定番・たまご焼きの練習から。焼きあがった卵焼きを切るのにちょこっとまな板は本当ぴったり。スタッフみんなが「ちょこっとまな板はお弁当づくりに大活躍!」と言っていた意味を身を持って実感です。
加藤
朝食のおともに
シンプルな卵かけご飯に削りたての鰹節をかけるだけで、いつもの朝食がグレードアップ!美味しくてついついご飯をおかわりしてしまいます。食卓で手軽に使える鰹節削り器は、ちょこっとだけ削っておひたしや冷奴にかけるのにもとても便利です。
見目
白湯のススメ
万年冷え性でこの季節はレッグウォーマーや腹巻、湯たんぽなどのあったかグッズが欠かせないのですが、内側からも冷え性を改善したい!と思い、鉄瓶で沸かした白湯を飲むという習慣を日々の生活に取り入れています。さりげない取っ手が可愛らしいイエナのティーグラスからほわっと上がる湯気を見てると、心もほかほか温まります。鉄瓶で飲む白湯はまろやかで美味しいと聞いたことがあり、先日ステンレスケトルと鉄瓶で飲み比べたところ本当に美味しいと実感!皆さまもレッツ鉄活&白湯活!おすすめです!
最上
お菓子のプレートにちょうどいい
キャロットケーキを焼いたのでこのガラスのプレートに載せてみました。小ぶりのマフィンを載せるのにちょうどいいサイズ。ガラスのプレートって分厚くて重くてちょっと気軽に使いづらいイメージですが、このプレートはとにかく薄くて軽い!スタッキングしても嵩張らないので何枚も揃えたくなります。しかも耐熱ガラスなのでレンジで温めも可能。焼き菓子などもちょっと温めておいしくいただけますよ。
蟹谷
プリンを入れてみました
この形にこの大きさ、うちに持って帰ると「これでプリンが食べたい!」と近くのコンビニに娘がプリンを買いに走りました。器から出してみると横に広がったせいで少し高さが足りなくなりましたが、本人は大満足。「こんどはホイップクリームやフルーツを飾ってみる」と夢を広げています。
石田
追いがつおで更に美味しく
宮大工の職人さんを思い出してしまうほど、シュッシュッと薄く削ることが出来ます。だし茶づけには、急須にかつお節を入れてからだしを注いで追いがつおをしてみました。更にかつお節の香りがたって家族も喜んでくれました♪
笹間
どんどん愛着がわきます
土佐龍のまな板をカッティングボードとして使い始めて6年以上経ちました。スタンド付きで立てて保管できるのでトースターの横定位置です。パンやケーキ、ピザなどなんでもこのまな板で切っちゃいます。パン切り包丁といっしょに使うためご覧の通り傷だらけですが、長く使い続けるからこその味わいがお気に入りのポイントです。今年のバレンタインはクリスマスに作って好評だった志麻さんレシピのガトーショコラをもう一度。生クリームたっぷりにしていただきます♡
田島