料理道具のカテゴリページ
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
鍋・フライパン
煮る、焼く、蒸すなどの調理に必要な鍋やフライパンは、作る対象の料理に応じて使い分けるとより美味しく仕上がります。卵焼き器など特定の料理に特化した商品も取り扱っており、人気があります。台所が狭くて複数種類持てないという方には、鍋とフライパンが兼用のものやケトル代わりにも使える小ぶりのお鍋などもおすすめです。
販売している商品ごとに特徴が異なるため、購入する際には素材や耐久性、ガス火対応かなどの条件をご確認の上、ご注文ください。食品との相性や本体重量、使用後の汚れや手入れのしやすさなども考慮して選ぶのもポイントです。確かな技術で作られた質のよい鍋やフライパンを使うことは、調理の幅を広げ、またその時間をより楽しいものにしてくれます。使いやすい道具をご紹介し、食卓を豊かにするお手伝いをいたします。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
調理道具
切る、する、こす、はかる、拭くなど下ごしらえから調理までに必要な道具を紹介しています。適切な道具を使うことで、下ごしらえの時間を短縮でき、料理の仕上がりも変わってきます。また、抜き型など、食品を美しくおしゃれに盛りつけるために便利な道具を活用すると食卓に季節感が添えられ、食事の時間がより楽しくなるはずです。他にも保存容器や収納、掃除道具など幅広く商品を販売しています。
ご自宅の台所や調理台が狭い方、一人暮らしの方などにおすすめのコンパクトなアイテムや、こだわりが詰まったプロキッチン限定のアイテムも人気です。カテゴリごとに特集しているページなら、お求めのものが一覧でご覧いただけます。機能性やデザイン性を兼ね備えた道具から、使用用途に対応したものをご注文ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
保存容器
調味料やパスタ、コーヒー豆のストックなどは、鮮度を損なわずに保存できる機能性にすぐれたものを使うことがポイントです。また、キッチンに欠かせない保存容器はデザインのかわいらしさもセレクトの大切なところ。小さなサイズから大容量までたくさん揃えました。
キッチン雑貨
おしゃれなエプロン、使い勝手のよいお盆、鍋つかみや鍋敷きなどのかわいいキッチン雑貨は、家事の時間を楽しいひと時にしてくれるアイテムです。実用性はもちろん、使わないときもインテリアに馴染む素敵なデザインで揃えると気持ちがときめきます。
ケトル
お湯を沸かす瞬間からがティータイムのはじまりです。美味しい紅茶でブレイクタイムを楽しめるよう、さまざまなタイプのケトル、やかんを集めました。プロキッチンで販売しているのは耐久性がありお手入れしやすいステンレスや、おしゃれなカラーが人気のホーロー素材など。それぞれの製品に特徴があり、本体の構造や機能もさまざまです。購入する際は容量や重量、食洗機対応の可否などもご確認くださいね。
北欧の温かさを感じるデザインからレトロなデザインのもの、日本の台所にすっとなじむケトルまで、毎日使うアイテムだからこそ色や形、素材にこだわってお気に入りを見つけてください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
コーヒー・ティー用品
おいしく淹れられるだけでなく、スタイリッシュなカフェ&ティーグッズがあると、ほっと一息つく時間がいつも以上に愛おしくなります。食事のあとのティータイムや休日のコーヒーブレイク、くつろぎのひとときにぴったりな道具たちを揃えました。
-
工房アイザワ キッチンネットF 大 23cm
料理道具¥4,180 (税込)- 残りわずか
-
18-8 角バットアミ 細目 補強付 12枚取
料理道具¥1,650 (税込) -
18-8 角バットアミ 細目 補強付 15枚取
料理道具¥1,265 (税込) -
18-8 角バットアミ 細目 補強付 18枚取
料理道具¥1,078 (税込) -
18-8 角バットアミ 細目 補強付 21枚取
料理道具¥990 (税込) -
18-8 角バットアミ 細目 補強付 キャビネット
料理道具¥715 (税込) -
工房アイザワ ブラックピーマン 200Vストレートケトル 2.0L サテン
料理道具¥20,900 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
工房アイザワ 両口付ミルクパン 木柄 13cm
料理道具¥9,460 (税込) -
工房アイザワ 両口付ミルクパン 木柄 15cm
料理道具¥9,900 (税込)- 残りわずか
-
工房アイザワ 200Vスチーマー 18cm
料理道具¥12,100 (税込) -
工房アイザワ 200Vスチーマー 20cm
料理道具¥13,200 (税込) -
工房アイザワ ブラックピーマン ストレートポット 横手
料理道具¥8,140 (税込) -
工房アイザワ ブラックピーマン ストレートポット 弦手
料理道具¥8,140 (税込) -
公長齋小菅 そばざる S
料理道具¥5,720 (税込) -
公長齋小菅 そばざる L
料理道具¥9,680 (税込)- 残りわずか
-
公長齋小菅 黒竹取り箸 26
料理道具¥2,420 (税込) -
公長齋小菅 黒竹取り箸 33
料理道具¥2,640 (税込) -
公長齋小菅 茶こし
料理道具¥2,640 (税込) -
公長齋小菅 おたま S
料理道具¥1,540 (税込)- 品切れ中
-
公長齋小菅 トング L
料理道具¥1,760 (税込) -
公長齋小菅 トング M
料理道具¥1,540 (税込) -
公長齋小菅 トング S
料理道具¥990 (税込) -
公長齋小菅 スライサー
料理道具¥3,080 (税込) -
カイコ ミルクパンS / kaico
料理道具¥7,150 (税込)- 残りわずか
-
カイコ ミルクパン / kaico
料理道具¥7,700 (税込) -
カイコ 片手鍋 / kaico
料理道具¥12,100 (税込)- 残りわずか
-
カイコ 両手鍋 / kaico
料理道具¥13,200 (税込)- 残りわずか
-
カイコ パスタパン 中網付き / kaico
料理道具¥22,000 (税込)- 送料無料
-
■カイコ ドリップケトルS / kaico
料理道具¥12,100 (税込)- 残りわずか
-
■カイコ ドリップケトルS 籐巻 / kaico
料理道具¥17,050 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
■カイコ ケトル / kaico
料理道具¥15,400 (税込)- 残りわずか
-
カイコ maru SS / kaico
料理道具¥6,380 (税込) -
カイコ maru S / kaico
料理道具¥6,490 (税込)- 残りわずか
-
カイコ maru M / kaico
料理道具¥6,710 (税込)- 残りわずか
-
カイコ maru L / kaico
料理道具¥6,820 (税込)- 残りわずか
-
家事問屋 丸型保存容器 40
料理道具¥4,620 (税込) -
家事問屋 丸型保存容器 60
料理道具¥5,060 (税込) -
家事問屋 丸型保存容器 80
料理道具¥5,500 (税込) -
家事問屋 干しかご3段
料理道具¥9,900 (税込) -
家事問屋 干しかご2段
料理道具¥7,700 (税込) -
家事問屋 干しかご上段ザル
料理道具¥2,420 (税込) -
家事問屋 システムバット 1/4
料理道具¥1,760 (税込) -
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/4
料理道具¥1,320 (税込) -
家事問屋 バットあみ 1/4
料理道具¥770 (税込) -
家事問屋 システムトレー 1/4
料理道具¥990 (税込) -
家事問屋 システムバット 1/2
料理道具¥2,750 (税込) -
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/2
料理道具¥1,650 (税込) -
家事問屋 バットあみ 1/2
料理道具¥1,100 (税込) -
家事問屋 システムトレー 1/2
料理道具¥1,540 (税込) -
家事問屋 システムバット 1/2 ロング
料理道具¥2,970 (税込) -
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/2 ロング
料理道具¥1,650 (税込) -
家事問屋 バットあみ 1/2 ロング
料理道具¥1,100 (税込) -
家事問屋 システムトレー 1/2 ロング
料理道具¥1,650 (税込) -
家事問屋 システムバット 1/1
料理道具¥3,960 (税込) -
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/1
料理道具¥2,420 (税込) -
家事問屋 バットあみ 1/1
料理道具¥1,430 (税込) -
家事問屋 システムトレー 1/1
料理道具¥2,310 (税込) -
家事問屋 スタッキングザル用角バット
料理道具¥1,320 (税込) -
家事問屋 スタッキングザル
料理道具¥1,210 (税込) -
家事問屋 スリムバット
料理道具¥990 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
料理道具について
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
バットをシリーズで揃えてみたら
1/1サイズ1個と1/4サイズ3個で、揚げ物調理をしてみたら、びっくりするほど楽になりました。衣を付けたものを並べたり、揚げた後にも、そのままシステムバット1/1へ。【衣付け⇒バットに並べる⇒揚げる⇒油を切る】という工程が、数種類のバットの上でスムーズに出来たことに、揚げ物初心者の私は感動!ぜひおすすめです。
幸塚
面倒な感じがないスライサー
以前、業務用のスライサーを使っていましたが洗い物と刃の設置がとても面倒でしたので、だんだんそのままにしてしまいました。やはり日常の料理にはすぐ使えて洗いやすいことが大事だと感じて、この竹製のスライサーを買ってみました。確かに使いやすいです!ストレス解消できました!あと、竹の風合と見た目は優しい感じですね、とても楽しんで使っています。
李
ザルとセットがおすすめです
システムバットに角ザルをセットしてじゃぶじゃぶ野菜を洗ったら、そのままバットの上に置いておけば水が切れるという便利な使い方ができる優秀グッズ。丸いボウルよりも平たいので野菜が重なる部分が少なく早く水切れします。バットとザルは別売りですが、ぜひセットで使っていただくことをおすすめします!
蟹谷
桜餅をつくってみました
桜餅をつくってみました。娘のリクエストに応えて初めてつくる関東風の桜餅です。小麦粉に白玉粉と家にある材料で作れることを初めて知りました。フライパンで一枚一枚焼いていくのですが、クレープを焼くように端がめくれ上がってきたタイミングでひっくり返すということが次第にわかってきました。おもしろいように量産される桜餅。そばざるを菓子器にして盛り付けます。「今日は好きなだけ食べていいよー」餡子も手づくり、甘さも控えめな桜餅です。
中島
コーヒーが美味しくなるケトル
これまで使っていたポットでコーヒーにお湯を注ぐときに比べると、水量が一定して出るのでとても入れやすくて、いままでは緊張して入れていたのだなーと思いました。水切れもとても良くって気持ち良い。ほんとうに楽々注げて、コーヒーを入れる技術が上がったような気がして楽しいですよ。
石田
ブロッコリーを常備したい
最強野菜のブロッコリーをいつでも食べれるように、家事問屋のシステムバット1/2と下ごしらえ角ザル1/2をセットして使うことにしました。ほぼほぼ1株が全部入るくらいのサイズ感の組み合わせ(大き過ぎて入らないときは入る量まで食べる笑)。茹でて、角ザル1/2にあげて、冷めたらシステムバット1/2にセットして冷蔵庫へを週2回。冷蔵庫も定位置を空けておいて、一連の流れがスムーズになったのでこのやり方にして切らさずに常備できるようになりました。
岩谷
じっくり煮込み中華スープに使っています
半寸胴鍋と同じ位の深さがあり対流がちゃんとできる形の鍋なので、中華の煮込みスープに使ったらいいかもしれないと思って、購入しました。写真はコトコト2時間で完成した煮込みスペアリブ蓮根スープです。蓮根に肉の香りが染み込み、ご飯と一緒に食べるとすごくおいしいです。これから中華茶葉蛋(ジャスミン茶やウーロン茶、紅茶、プーアル茶などで煮込んだ卵です。)も作ってみたいです!次回のコメントに掲載します!
李
大は小を兼ねます
暑くなると、食べたくなるのが夏野菜の焼き浸し。たくさん作って作り置きにしたいときに活躍してくれるのが家事問屋のシステムバット1/1。購入した時は大きすぎるかな?と思ったのですが、この大きさが野菜たちが窮屈にならず満遍なく浸されてとてもよい。今回はピーマン3個、玉ねぎ中2個、特大ズッキーニ1本で作りました。鉄のフライパン(私は山田工業所の丸柄フライパン28cm1.6mm厚)で焼いた野菜は火は通りつつもシャキシャキで、夏の常備菜にピッタリです!
最上
お弁当用の揚げ物にも◎
下ごしらえに使ったり、ちょびっと切った食材をスタンバイさせたりするのにも活躍するスリムバットですが、スリムバット用アミを組み合わせて少量の揚げ物を休ませておくのにも便利です。何よりも、名前の通りスリムなので通常のバットよりも場所を取らないのが私的グッドポイントです。1~2人分のお弁当用のちょっとした揚げ物にもってこいなサイズです。
三木
キャンディポットにも
「カイコ maru」のSサイズに続き、Mサイズを使いはじめました。今はこっそりとおやつを入れておくためにキャンディポット代わりにしています。Mサイズの容量は400mlでたっぷり入るので個包装のチョコレートやアメをガサッと入れて、仕事中ちょっと休憩したいときに1個ずついただいていますが、蓋の開け閉めが簡単なのでついつい開けてしまいます。冷蔵庫でも活躍しますので、つくり置きのお惣菜などの保存にもピッタリです。
中澤
琺瑯鍋でクラフトコーラ
我が家はコーラの消費量がとても多いのですが、家族やわたしの体のラインや色々な数値が気になるお年頃。そんなことで以前から作ってみたいと思っていたクラフトコーラを作ってみました。琺瑯のお鍋はスパイスをいくらいれても匂い移りが気にならないし、酸にも強いのでレモンを使うレシピでも安心です。また木の持ち手なので「熱い!」とならないのも有り難い限り。クラフトコーラも美味しくでき、旦那の体重もマイナス2キロになりました。
岩谷
野田琺瑯のレクタングルともセットできる?!
いつも間食の果物を準備する時、特にイチゴとかブルーベリーとか、長く水につけておかないほうがいい果物をこの[下ごしらえ角ザル 1/4]で洗ってからそのまま[システムバット1/4]にセットして、水切りをしながら食べています。今日はちょうどシステムバットに他の食材が入っているので、隣りにある[野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル深型 S]に合わせてみたら、ちょうどいいサイズです!とても意外でした。この角ザルは新しいパートナーが出来たので、今後は心配なく[システムバット1/4]を単品で使えるようになりました!
李