食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

生活雑貨のカテゴリページ

お気に入りのアイテムがひとつ、またひとつと加わることで、心がはずみ暮らしはさらに心地よいものへとなっていきます。デザイン性・機能性に優れているもの、つくりのいいもの、上質な素材を使用しているもの、使って楽しいもの、などをイメージして、じぶんの暮らしにぴったりな「定番品」を見つけてください。

エコバッグ

レジ袋の有料化スタートにより、エコバッグはお買い物の必須アイテムに。2〜3日分の食品をまとめ買いするときは丈夫で大きめのサイズ、コンビニにちょっと立ち寄ってお買い物するときは軽くてコンパクトなサイズが便利。様々なライフスタイルに合わせてエコバッグを使い分けられるよう、容量・素材・機能性にこだわってセレクトしました。ついつい増えてしまうエコバッグですが、使いやすくお買い物が楽しくなるようなお気に入りを見つけてください。

ハウスキーピング

丁寧に暮らすためには家の中を整えることも大切なポイントに。はたく、掃く、ぬぐい去るなど、専用の道具を使うと効率よく掃除ができます。また高性能なだけではなく「見せる収納」を楽しめる佇まいの美しい道具を選ぶと、自然と気持ちも高まります。

ファブリック

上等なウール、質の良いコットン、清潔感のある麻素材など、ファブリック類をすこし良いものにすると気持ちも暮らしも豊かなものに。日本の伝統的なアイテムから日用品、ファッション小物まで身の回りのファブリックをあつめました。

インテリア・生活雑貨

暮らしに溶け込むインテリア雑貨は、あたたかで居心地の良い空間のマストなアイテムです。ずっと眺めていたくなる季節の花、空間を和ませる愛らしいオブジェ、そして、すっきりとまとまっている部屋にかかせないバスケットなど。ほっとする部屋づくりのお手伝いをします。

食品

おいしいものを食べると笑顔になります。そして、身体に優しいものを食べると細胞が喜び始めます。プロキッチンではできるだけ作り手の顔が見えるもの、子どもから大人まで安心して口にできるものをセレクトして皆さんに笑顔を届けていきたいと思います。まずはピープルツリーのフェアトレードチョコレートからはじめます。

218件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

やっと花が咲きました

ヒヤシンスの水耕栽培に2度目の挑戦。実は最初に育てたときは失敗してしまったんです。根と芽はでたのですがそのあと花を咲かせられずで…(涙)。保育園で栽培したことのあるこどもたちに日に当てるタイミングなど教えを請い、今回は咲かせられました!上皿をとりはずして切り花をいけるときもお花の収まりがよく、使いやすい花瓶です。

武内
万年料理修行中
武内

野の花が素敵に変身!

春になると娘から渡される、この季節お決まりのタンポポの花束。今年はこちらのベースに飾ってみました。無機質なわが家のリビングが一気に春色に!暗いニュースが多い中、ちょっとほっこりしました。

中島
動物占いは一匹狼
中島

ちょっと楽しいお手入れ時間

奥がbefore 手前がafterです。デコボコが持ちやすいデュラレックスのビバ。そのデコボコに沿ってくすみが蓄積するので定期的に泡ハイターでシュシュっとしていました。でも購入したスタッフ全員がそろって絶賛するスコイが気になって、お試しで友人と1枚ずつシェア。いつも通りスポンジで洗った後にスコイでゴシゴシすると、グラスがパッと明るく変身!「おぉーー!」と声が出ちゃった。キレイになっていくのが実感できて、ちょっと楽しいお手入れ時間でした。リピ決定です。

増田
おおらかなO型
増田

お正月飾りをカスタマイズ

このシュッと筆で書いたようなフォルムが気に入り、ここ数年お正月飾りはこちらを飾っています。最近一点物のお飾りがオンラインで購入できたりもしますが、素敵な物は高価で手が出ず。。。その点こちらはお焚き上げしてもいいかなというギリギリラインの価格帯な上に、非常にシンプルなのでカスタマイズして、私だけのお正月飾りに仕上げることができます。去年は赤い実がかわいい千両を添えてみました。一昨年は黄色い蝋梅も添えてもう少し華やかに。今年は何を添えようか、今から楽しみです。

中島
動物占いは一匹狼
中島

花の収まりが良い花瓶

仕事で上京していた親戚が空き時間を使い会いにきてくれました。その時の手土産がこちらの花束。センスの良い彼女らしい手土産です。大きめの花瓶はデコラティブな物しかないなーと納戸をガサゴソしていたら、こちらが目に留まり、上皿を外して生けてみると中々上出来。上窄まりな形状なので花の収まりも◎。

中島
動物占いは一匹狼
中島

お花を主役にする花瓶

私事ですが、少しの間入院をしていて退院のときに花束をもらいました。どんな場面でもお花をもらうのは嬉しいですね。このキントーのアクアカルチャーベースは水耕栽培もできますが、上皿を外したら通常の花瓶として使えます。口が細くなっているので無造作に活けてもそれなりに形になり、下に重心があるのでボリュームのあるお花も倒れる心配をせず安心して飾ることができます。それだけで目立つという花瓶ではありませんが、その分お花を主役にしてくれる花瓶です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

コーヒーのお供のお気に入り

たっぷり入るのにすっきりシェイプのココのマグは、手のおさまりが良く、かわいいんです。お供のチョコには、ピープルツリーの「ホワイト・アーモンド」を。ホワイトチョコは苦手だけど、ピープルツリーのものは甘すぎず、これはアーモンドも入っているのでお気に入り。そしてコーヒー好きな人にも満足していただけるデカフェ豆「イノセントコーヒー」もお勧めです。飲みすぎてしまう人も、午後はデカフェに変えてみましょう。バレンタインにセットでプレゼントしても喜ばれるはずです♪こだわり派にはタイムモア コーヒーグラインダーで豆から挽いて。すべらずにしっかりと握れ、軽く挽けるのでストレスフリーです。

小林
台所の応援団長
小林

気軽に使えるかわいい花活(はないけ)

直径7cm、高さ5cmと手のひらにのるほどの花活(はないけ)です。季節の花一輪、楓の葉っぱや道端で摘んだ野の花もこの花活けに飾ると地の白さに引き立てられてとてもいい感じ。子供が小さいころにこの花活を持っていたら、公園で摘んできたクローバーの花も、もっとかわいく飾れたのになと思ってしまいます。

石田
色々作るのが好き
石田

お気に入りはここに

リビングの棚の上に癒しスポットとしてお気に入りのアイテムを並べています。文字通りただ並べていただけだったのでもうちょっとかわいく飾りたいなと思いついたのが、オシオクラフトのコンポート皿。スタンドが墨で染められていることで、プレート部分と同じ色味の棚に載せても同化せず存在感が引き立ちます。アクセサリースタンドやドライフラワーを飾ってもよさそう。妄想が膨らみます。

田島
お買い物は慎重派
田島

手でカットできる晒し「さささ」

晒しデビューは「さささ」で決めました!とにかくオシャレ偏差値が高い。パッケージデザインが良すぎてギフトにもしたいです。晒し初心者の私は使い勝手が良さそうな手で切れる「Cut」を選択。本当に手で切れるんですね…感動。晒しはふとした時に「あーあったら便利だったのにな」と思うことが何度かありました。実際に使っているシーンはワイングラスを拭く時、お寿司やケーキを切る時に包丁を拭ったりなどです。キッチンペーパーだと強度が足りない場面で活躍しています。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

コンパクトだけど頼りになります 

200mlとコンパクトですが、濃縮タイプなのでスプレーにすると16本分になります。場所もとらず油汚れもしっかり落してくれるので頼りになる存在です。パワーがあっても有害なものはつかいたくありませんが、こちらは100%植物由来成分で、においもヒバのエッセンシャルオイルが消臭してくれるという便利物です。

太田口
趣味は御朱印巡り
太田口

気づかないうちに私、貴方を待ってた

アンバイの「自立するタイプ」のコーヒーフィルターホルダーが取扱スタート!世の中はマグネットで貼り付けるタイプのホルダーばかりなのを知っていましたか? 待ってた。気づかないうちに私、貴方を待ってた。ポチッと運命の赤い糸で結ばれた私とアンバイ コーヒーフィルターホルダー(国産栗)。そして、オシオクラフトのフラワーベースS(国産桜)との相性も味わい深く、私のお茶コーナーが未だかつてなく充実。オブジェとしての満足度が高いので自分へのプレゼントに推します。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

生活雑貨の注目商品

生活雑貨について

お気に入りのアイテムがひとつ、またひとつと加わることで、心がはずみ暮らしはさらに心地よいものへとなっていきます。デザイン性・機能性に優れているもの、つくりのいいもの、上質な素材を使用しているもの、使って楽しいもの、などをイメージして、じぶんの暮らしにぴったりな「定番品」を見つけてください。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧