ボウル・ざる・バットのカテゴリページ

食材を洗ったり材料を混ぜ合わせたりなど、料理の下ごしらえで活躍するボウル。素材によっても特徴が変わるため、用途によって使い分けできるように複数種類持っておくと便利ですよ。ステンレス製なら耐久性があってキズが付きにくく、熱伝導率も高いため効率的に湯せんであたためたり氷水で冷やしたりできます。耐熱ガラス製のボウルならちょうど良い重さがあるため混ぜやすく、耐熱温度差には注意が必要ですが、電子レンジも使えます。
また、それぞれの素材で容量も豊富にご用意していますし、機能も目盛付きのものや注ぎ口付きのものなどさまざまなタイプを取り揃えました。フタ付きのボウルをお求めの方向けに、別売りのフタも販売しています。どれも使いやすく人気の商品ばかりなので、目的や条件に合わせて自分に合ったものをご注文くださいね。そのほか、水切れの良さにこだわったざるや、下ごしらえ時に冷蔵庫の場所をとらせないコンパクトめなバットなどもご用意しています。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
- 全て
- |
- ジャンル
- |
- 料理道具
- |
- 調理道具
- |
- ボウル・ざる・バット
-
ピープルツリー フラット形・竹ザル 2個セット / People Tree
ボウル・ざる・バット¥3,520 (税込) -
【9月より値上げ】イワキ ボウル 500ml / iwaki
ボウル・ざる・バット¥990 (税込) -
【9月より値上げ】イワキ ボウル 900ml / iwaki
ボウル・ざる・バット¥1,320 (税込) -
【9月より値上げ】イワキ ボウル 1.5L / iwaki
ボウル・ざる・バット¥1,430 (税込) -
【9月より値上げ】イワキ ボウル 2.5L / iwaki
ボウル・ざる・バット¥1,650 (税込) -
イワキ ボウル900ml用レンジカバー / iwaki
ボウル・ざる・バット¥440 (税込) -
イワキ ボウル1.5L用レンジカバー / iwaki
ボウル・ざる・バット¥550 (税込) -
【取扱終了0817】イワキ リップボウル 100ml / iwaki ※
ボウル・ざる・バット¥550 (税込)- 品切れ中
-
工房アイザワ キッチンツール パセリ アクトリ
ボウル・ざる・バット¥1,815 (税込) -
工房アイザワ キッチンツール パセリ カス揚げ
ボウル・ざる・バット¥1,815 (税込)- 残りわずか
-
工房アイザワ 柄・足付ストレーナー 20cm
ボウル・ざる・バット¥3,960 (税込) -
工房アイザワ シリコンハンドル ボイルバスケット 180mm
ボウル・ざる・バット¥3,960 (税込) -
工房アイザワ シリコンハンドル ボイルバスケット 200mm
ボウル・ざる・バット¥4,180 (税込) -
工房アイザワ キッチンネットF 大 23cm
ボウル・ざる・バット¥4,180 (税込)- 残りわずか
-
18-8 角バットアミ 細目 補強付 12枚取
ボウル・ざる・バット¥1,650 (税込) -
18-8 角バットアミ 細目 補強付 15枚取
ボウル・ざる・バット¥1,265 (税込) -
18-8 角バットアミ 細目 補強付 18枚取
ボウル・ざる・バット¥1,078 (税込) -
18-8 角バットアミ 細目 補強付 21枚取
ボウル・ざる・バット¥990 (税込) -
18-8 角バットアミ 細目 補強付 キャビネット
ボウル・ざる・バット¥715 (税込) -
公長齋小菅 そばざる S
ボウル・ざる・バット¥5,720 (税込) -
公長齋小菅 そばざる L
ボウル・ざる・バット¥9,680 (税込) -
家事問屋 システムバット 1/4
ボウル・ざる・バット¥1,760 (税込) -
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/4
ボウル・ざる・バット¥1,320 (税込) -
家事問屋 バットあみ 1/4
ボウル・ざる・バット¥770 (税込) -
家事問屋 システムトレー 1/4
ボウル・ざる・バット¥990 (税込) -
家事問屋 システムバット 1/2
ボウル・ざる・バット¥2,750 (税込) -
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/2
ボウル・ざる・バット¥1,650 (税込) -
家事問屋 バットあみ 1/2
ボウル・ざる・バット¥1,100 (税込) -
家事問屋 システムトレー 1/2
ボウル・ざる・バット¥1,540 (税込) -
家事問屋 システムバット 1/2 ロング
ボウル・ざる・バット¥2,970 (税込) -
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/2 ロング
ボウル・ざる・バット¥1,650 (税込) -
家事問屋 バットあみ 1/2 ロング
ボウル・ざる・バット¥1,100 (税込) -
家事問屋 システムトレー 1/2 ロング
ボウル・ざる・バット¥1,650 (税込) -
家事問屋 システムバット 1/1
ボウル・ざる・バット¥3,960 (税込) -
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/1
ボウル・ざる・バット¥2,420 (税込) -
家事問屋 バットあみ 1/1
ボウル・ざる・バット¥1,430 (税込) -
家事問屋 システムトレー 1/1
ボウル・ざる・バット¥2,310 (税込) -
家事問屋 スタッキングザル用角バット
ボウル・ざる・バット¥1,320 (税込) -
家事問屋 スタッキングザル
ボウル・ざる・バット¥1,210 (税込) -
家事問屋 スリムバット
ボウル・ざる・バット¥990 (税込) -
家事問屋 スリムバット用アミ
ボウル・ざる・バット¥660 (税込) -
家事問屋 スリムバット用フタ
ボウル・ざる・バット¥330 (税込) -
家事問屋 まる型トレー 16
ボウル・ざる・バット¥1,870 (税込) -
家事問屋 まる型トレー 19
ボウル・ざる・バット¥2,200 (税込) -
家事問屋 まる型トレー 22
ボウル・ざる・バット¥2,530 (税込) -
家事問屋 盆ザル 16
ボウル・ざる・バット¥1,320 (税込) -
家事問屋 盆ザル 19
ボウル・ざる・バット¥1,650 (税込) -
家事問屋 盆ザル 22
ボウル・ざる・バット¥1,980 (税込) -
家事問屋 フレンチバット蓋付
ボウル・ざる・バット¥2,200 (税込) -
家事問屋 小分け調味ボウル 6cm
ボウル・ざる・バット¥990 (税込) -
家事問屋 小分け調味ボウル 7cm
ボウル・ざる・バット¥1,100 (税込) -
家事問屋 小分け調味ボウル 8
ボウル・ざる・バット¥1,210 (税込) -
家事問屋 下ごしらえボウル 9
ボウル・ざる・バット¥1,650 (税込) -
家事問屋 下ごしらえボウル 11
ボウル・ざる・バット¥1,870 (税込) -
家事問屋 下ごしらえボウル 13
ボウル・ざる・バット¥2,090 (税込) -
家事問屋 下ごしらえザル 9
ボウル・ざる・バット¥990 (税込) -
家事問屋 下ごしらえザル 11
ボウル・ざる・バット¥1,210 (税込) -
家事問屋 下ごしらえザル 13
ボウル・ざる・バット¥1,430 (税込) -
■家事問屋 下ごしらえボウル+兼用蓋4点セット
ボウル・ざる・バット¥6,270 (税込) -
家事問屋 下ごしらえボウル兼用蓋
ボウル・ざる・バット¥1,430 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
ボウル・ざる・バットについて
食材を洗ったり材料を混ぜ合わせたりなど、料理の下ごしらえで活躍するボウル。素材によっても特徴が変わるため、用途によって使い分けできるように複数種類持っておくと便利ですよ。ステンレス製なら耐久性があってキズが付きにくく、熱伝導率も高いため効率的に湯せんであたためたり氷水で冷やしたりできます。耐熱ガラス製のボウルならちょうど良い重さがあるため混ぜやすく、耐熱温度差には注意が必要ですが、電子レンジも使えます。
また、それぞれの素材で容量も豊富にご用意していますし、機能も目盛付きのものや注ぎ口付きのものなどさまざまなタイプを取り揃えました。フタ付きのボウルをお求めの方向けに、別売りのフタも販売しています。どれも使いやすく人気の商品ばかりなので、目的や条件に合わせて自分に合ったものをご注文くださいね。そのほか、水切れの良さにこだわったざるや、下ごしらえ時に冷蔵庫の場所をとらせないコンパクトめなバットなどもご用意しています。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
斜めに使うのがおすすめ
菜の花が出回り始めたので早速からし和えにするために茹でました。菜の花自体は切ってはいないのですが、サイズがぴったりなことに一人で感動していました(笑) 茹でた菜の花は冷水で色止めして、家事問屋 スタッキングザルをスタッキングザル用角バットに斜めにおいて水切りするのがおすすめです。
三木
3点セットで用途広がる
家事問屋のスリムバット・アミ・フタの3点セットが、わたしの心強い味方。揚げ物の油切りに使ったり、前の晩に下味をつけたお肉はフタをしてそのまま冷蔵庫へ。あと、戻した干しシイタケなどの水気を切るときには、アミで抑えると水だけ切れて食材が落ちず、意外と便利。使わない日がないくらい、何かしらで手に取っています。バットは薄型で省スペース。冷蔵庫にすっきり収まり、お手入れも簡単。道具を使うハードルを感じさせない気軽さが、自然と手に取ってしまう理由かもしれません。
北村
下ごしらえの道具だけど美しい
下ごしらえに使うザルとトレーなんですが、すっきりと美しくとてもしっかりとした作りで、調理中もわくわくします。美しいのでテーブルに出してもステキなんです。重ねるとザルの淵がトレーに乗っかる感じでザルを取りやすいんですよ。
小林
そのまま食卓へも
ごはんのあとに必ずちょっとしたフルーツが必須の我が家。洗って水をきれる家事問屋の盆ざるとまる型トレーが大活躍しています。小泉誠さんデザインなのだそうで、とっても洗練されていてそのままテーブルにだせます。フルーツだけでなく敷紙をしいて揚げ物の器としても使えます。食材を広げて効率良く水切りでき、下ごしらえの道具としても優秀です。
武内
サラダの下準備と保存に便利です
我が家の朝ごはんに欠かせないのがサラダ。朝の忙しいときに野菜を洗う、このちょっとの手間を省いてくれるのがこのシステムバットです。前日のうちにバットで洗った野菜を別売りの角ザルで水を切り、そのまま冷蔵庫へ。これで朝食用のサラダは器に盛るだけ。ザルで水が切れているので野菜もびちゃっとなりません。朝食の準備も楽なうえに、これで朝からもりもり野菜が食べられます!
蟹谷
油切りや粗熱取りにも
少量の揚げ物をしたときやお弁当の粗熱を取るのに、この盆ザルがとても便利です。サイズ的にも大きすぎ小さすぎないので、コンロ横に置いても邪魔になりません。 もちろん受け皿には、家事問屋の19㎝のまる皿トレーをセットで使います。油でギトギトになっても、このまま食洗機にかけられるのも忙しい朝には助かります!
蟹谷
冷蔵庫がすっきり!
サラダをたっぷり食べたい私、デザートにフルーチェを食べたい息子。どちらもボウルに入れて冷やしておきたいけど、ボウルを2個も冷蔵庫に入れるといっぱいでした。それがこのボウルと蓋のセットを購入してから問題解決!!今までボウルにラップをしていましたが、これなら蓋の上にさらにボウルを重ねておけるので、冷蔵庫の中が広く使えて本当に便利です!
蟹谷
ちょうど いいサイズ感
具だくさんのスープやお味噌汁をつくることが多いので、野菜の下ごしらえにちょうどいいサイズです。今まで丸いボウルとザルを使っていましたが、長方形は狭いスペースでも使いやすいです。仕舞っておくときもスペースを取らないので小さなキッチンに最適です。とても便利なのでもう一組買い足そうと考えています。
中澤
ブロッコリーを常備したい
最強野菜のブロッコリーをいつでも食べれるように、家事問屋のシステムバット1/2と下ごしらえ角ザル1/2をセットして使うことにしました。ほぼほぼ1株が全部入るくらいのサイズ感の組み合わせ(大き過ぎて入らないときは入る量まで食べる笑)。茹でて、角ザル1/2にあげて、冷めたらシステムバット1/2にセットして冷蔵庫へを週2回。冷蔵庫も定位置を空けておいて、一連の流れがスムーズになったのでこのやり方にして切らさずに常備できるようになりました。
岩谷
ちょこっと水切りしたいときに
人気の家事問屋下ごしらえボウルシリーズに、ついにセットで使えるザルが出ました!私のお気に入りは9cm。ちょっとした食材の水切りに丁度よいので出番が多いです。今回は焼き魚に添える大根おろしをちょっとだけ擦った時に水切りした写真です。出たおろし汁は飲んじゃってもいいですし、お味噌汁に入れても良い出汁になります。大根おろし以外ですと、私の場合パスタに使うオリーブやケッパーの一時置き場として利用しています。余分な汁気を切りつつスタンバイできるのでとってもおすすめですよ。
三木
ワンボウルでチョコレートケーキもお手軽に
毎年バレンタインの時期にはチョコブラウニーやチョコレートケーキを作るのですが、バターを使って作るケーキだと寒い時期はなかなかバターがやわらかくならないのが悩みどころ。でもこのボウルならそのままレンジで温められるので時間短縮でき、洗い物も減って大助かり!お砂糖や粉類も計りながら混ぜればほとんどワンボウルで完成です。簡単にできるし今年はおうち時間も増えたので、ケーキに加えクッキーも作っちゃおうかなと思ってます!
蟹谷
保存瓶にジャストフィット!
数週間前に漬け込んでいた梅シロップが出来上がりました!瓶に移し替える前にちょっと味見をと何度か蓋を開け閉めしていたらシロップが垂れて底がべとべとに。保存瓶はアデリアグラスのメタルキャップコンテナー3Lを使用していますが、このまる型トレー19㎝に乗せてみたらジャストフィット!氷砂糖を解かすために瓶をゆすっていると蓋を開けたときにシロップが垂れやすくなるようです。でも、このトレーを受け皿にしてからはちょっとくらい垂れても大丈夫!・・・と安心して味見をしていたら移し替える前にだいぶ少なくなりそうです笑
蟹谷