のブランドページ
-
四十沢木材工芸 KITO 雪輪盆 小
¥5,500 (税込)
-
オークス 計量みそマドラー / AUX
¥1,870 (税込)
-
オークス ゆびさきトング / AUX
¥1,650 (税込)
-
オークス グリルホットサンドメッシュ / AUX
¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
オークス くるりとハチミツスプーンmini / AUX
¥1,100 (税込)
-
オークス ごはんのおともトング / AUX
¥1,540 (税込)
-
オークス あげものトング / AUX
¥2,420 (税込)
-
オリメ P鹿の子 茶碗 小 ホワイト / ORIME
¥1,760 (税込)
-
オリメ Pヘリンボーン 茶碗 小 ホワイト / ORIME
¥1,760 (税込)
-
オリメ P鹿の子 茶碗 大 ホワイト / ORIME
¥1,760 (税込)
-
オリメ Pヘリンボーン 茶碗 大 ホワイト / ORIME
¥1,760 (税込)
-
オリメ P鹿の子 正角皿 ホワイト / ORIME
¥1,760 (税込)
-
オリメ Pヘリンボーン 正角皿 ホワイト / ORIME
¥1,760 (税込)
-
オリメ P鹿の子 長角皿 ホワイト / ORIME
¥3,300 (税込)
-
オリメ Pヘリンボーン 長角皿 ホワイト / ORIME
¥3,300 (税込)
-
オリメ P鹿の子 はしおき ホワイト / ORIME
¥770 (税込)
-
オリメ Pヘリンボーン はしおき ホワイト / ORIME
¥770 (税込)- 品切れ中
-
朝倉家具 毎日トング / ASAKURA
¥3,850 (税込)
-
朝倉家具 おろしの相棒 / ASAKURA
¥3,630 (税込)
-
【なべふたスタンドプレゼント】味わい鍋 片手 18cm
¥24,200 (税込)- 送料無料
-
朝倉家具 羽衣ターナー / ASAKURA
¥2,420 (税込)
-
【なべふたスタンドプレゼント】味わい鍋 片手 20cm
¥26,400 (税込)- 送料無料
-
【なべふたスタンドプレゼント】味わい鍋 両手 22cm
¥28,600 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
【なべふたスタンドプレゼント】味わい鍋 両手特深 22cm
¥30,800 (税込)- 送料無料
-
オークス おろしスプーン / AUX
¥1,870 (税込)
-
尾山製材 木工用みつろうクリーム 10g
¥440 (税込)
-
尾山製材 木工用みつろうクリーム 40g
¥1,320 (税込)
-
尾山製材 木工用みつろうクリーム 200g
¥2,420 (税込)
-
尾山製材 木工用みつろうオイル 50ml
¥1,210 (税込)
-
尾山製材 木工用みつろうオイル 300ml
¥3,630 (税込)
-
小鹿田焼 小袋窯 4寸皿 飴釉飛びかんな
¥2,585 (税込)
-
小鹿田焼 小袋窯 4寸皿 飛びかんな
¥2,420 (税込)- 品切れ中
-
小鹿田焼 小袋窯 5寸皿 飴釉飛びかんな
¥3,135 (税込)- 残りわずか
-
★小鹿田焼 小袋窯 5寸皿 飛びかんな
¥2,970 (税込)- 品切れ中
-
小鹿田焼 小袋窯 マグカップ 飴釉飛びかんな
¥4,400 (税込)- 品切れ中
-
★小鹿田焼 小袋窯 マグカップ 飛びかんな
¥4,400 (税込)- 品切れ中
-
小鹿田焼 小袋窯 湯呑み グラス型
¥3,190 (税込)
-
小鹿田焼 小袋窯 1合薬味壺 飴釉飛びかんな
¥3,575 (税込)- 品切れ中
-
小鹿田焼 小袋窯 1合薬味壺 飛びかんなA
¥3,575 (税込)- 品切れ中
-
小鹿田焼 小袋窯 1合薬味壺 飛びかんなB
¥3,575 (税込)- 品切れ中
-
【3月3日12:30再販】★小鹿田焼 小袋窯 2合壺 飴釉飛びかんな
¥4,510 (税込)
-
小鹿田焼 小袋窯 2合壺 飛びかんな
¥4,510 (税込)
-
小鹿田焼 小袋窯 3合壺 飴釉飛びかんな
¥5,225 (税込)
-
小鹿田焼 小袋窯 3合壺 飛びかんな
¥5,225 (税込)
-
小鹿田焼 小袋窯 湯呑み 飴釉飛びかんな
¥2,860 (税込)
-
小鹿田焼 小袋窯 湯呑み 飛びかんな
¥2,860 (税込)
-
オシオクラフト 木製鏡餅 / osio craft【クーポンプレゼント11/30まで】
¥5,940 (税込)
-
オシオクラフト キャンドルスタンド M 黒染め 桜 / osio craft
¥6,160 (税込)
-
オシオクラフト キャンドルスタンド S 黒染め 桜 / osio craft
¥4,290 (税込)
-
オシオクラフト キャンドルスタンド M 桜 / osio craft
¥5,940 (税込)
-
オシオクラフト キャンドルスタンド S 桜 / osio craft
¥4,070 (税込)
-
オシオクラフト フラワーベース M 桜 / osio craft
¥3,520 (税込)
-
オシオクラフト フラワーベース S 桜 / osio craft
¥2,970 (税込)
-
オシオクラフト フラワーベース M 楢 / osio craft
¥3,520 (税込)
-
オシオクラフト フラワーベース S 楢 / osio craft
¥2,970 (税込)
-
オシオクラフト コーヒーメジャースプーン S 桜 / osio craft
¥3,080 (税込)
-
オシオクラフト コーヒーメジャースプーン 黒染め S 桜 / osio craft
¥3,190 (税込)
-
オシオクラフト コーヒーメジャースプーン M 桜 / osio craft
¥3,300 (税込)
-
オシオクラフト コーヒーメジャースプーン 黒染め M 桜 / osio craft
¥3,410 (税込)
-
オシオクラフト コンポート皿 黒染め 桜 / osio craft
¥14,850 (税込)

この深さが炒め調理にも便利
ほんとうにくっつかなくて調理が楽な味わい鍋。しかもいつもより少ない水で煮物などもおいしく出来て、重宝してます。今回は深鍋の良さとくっつかない良さを活かして、カルボナーラを作ってみました。ベーコンをカリカリに炒める時も鍋が焦げ付かないのと深さがあるから油跳ねもしにくい。そして、ソースもここで作ってパスタを絡めれば、お鍋1つでできちゃいます。たっぷりのカレーもできますけどこんな風にパスタもできちゃったりする便利なお鍋です。
小林
ハチミツ問題はこれで解決です!
ハチミツをスプーンですくうと、なかなか切れずに垂れてしまったり、瓶にすりきるとフチがベタベタになったりして、小さいストレスだったんですが、このスプーンが解決してくれました!すくってからくるりとまわせばきれいに切れて移動できます!パン、スコーン、紅茶、レモネードなどなど使う機会が多いハチミツ。ストレスフリーでいきましょ~♪
小林
メンテナンス完了
サラサラしたオイルではなく、とろ~んとしています。一瞬、緑色のオイルにひるみましたが着色の心配もなくすーっと浸透してきます。塗り込んでいくと艶が生まれ、しっとりとした手触りになり、心なしか木の道具たちが喜んでいるような気に(笑)。意外とすぐに無くなりそうなので、次は大きいサイズを購入します!
北村
黒豆きな粉マフィンでティーパーティー
先日、出張で行った丹波篠山で黒豆を買ったのでお正月にたくさん黒豆を作りました。おいしい!と家族にも大好評。でもさすがにお正月を過ぎると飽きてしまってなかなか減らず・・そこで、黒豆を使って黒豆きな粉マフィンを作りました。和の素材を使ったマフィンなので黒染めのコンポートに載せてみました。黒豆茶も入れて和風アフタヌーンティーっぽくコーディネート。シックな雰囲気が和の素材にも合いますよ。
蟹谷
木を育てるみつろうクリーム
気がつくと木製アイテムが増えてきました。テーブル、チェスト、もちろん木のカトラリー、、、今までお手入れがおざなりでしたが、このみつろうクリームは扱いが楽なので思いたったらすぐお手入れができます。どんどん育っていく木のアイテムを見るのも楽しみになりました。
岩谷
お正月の準備をはじめましょう
12月に入るとクリスマスへのカウントダウンが始まります。始まったと思ったらすぐに「あと1週間」になり…。焦ってもやるべきことは変わらないので、できることを粛々と進めなくては。まずは鏡餅を飾ります。オシオクラフトさんの鏡餅は手のひらサイズでさっと飾ることができます。シンプルですが木のぬくもりを感じられるようなほっこりするお飾りです。収納するだけでなく台にもなる箱入りなのがうれしい。BAN INOUEのかやコースターやケーキスタンドなどに飾るのもいいですね。
武内
みつろうオイルを温める季節
そろそろ乾燥する時期だな〜と気づく頃には、温かい季節は液状のみつろうオイルも固まっていました。早速、洗って乾かしておいた木製プレートに塗ってあげようと、お湯をはった片口でみつろうオイルを温めます。あっという間に液状に戻ったので木製プレートに塗り塗り。私は素手で塗り込むのが好きかも。化粧水を塗り込むような気持ちで、ボーッとしながら道具の手入れをする時間も良い気分転換です。
千秋
お手入れはじめました
いつの間にか増えた木製のキッチンツールたち。恥ずかしながら全くケアしていなくカサカサだったので、このままだと割れてしまうと思い去年からあわててお手入れをはじめました。「お手入れ」と聞くと手がかかりそうなイメージもありますが、やってみたら思ったより簡単で、ラジオをききながらあっという間に作業完了しました。お手入れ習慣が続けられるか心配でお試しサイズを購入しましたがすぐなくなりそうなので、次はもっと大きいサイズかオイルを購入しようと思います。
武内
自分へ贈るクリスマスプレゼント♪
サンプル写真を見たときから「買う」と心に決めていたオシオクラフトのフラワーベース。素敵です。ずっと眺めていたいくらい好み。さて、問題はどれをお迎えするかです。材は桜と楢。個人的に木目が暴れているくらいなのが好きなのでここは悩まず楢に決定。次はサイズ。くびれ部分の装飾が全て違うのでよ〜く見比べて、Mサイズにしました(花をいけてないやつです)。この一輪挿しは自分に贈るご褒美クリスマスプレゼントにして、25日までツリーの下に置いておく予定です♪
北村
調味料を混ぜる時にも使えます
このみそマドラーはプロキッチンで取り扱う前からの愛用品。お味噌汁の味が安定する(出汁の量を測る必要はありますが)のに加え、溶き残りが少なくなりました。特に便利さを感じるのは味噌をつかったお料理を作るとき。辛くない麻婆豆腐や鮭のちゃんちゃん焼きなどの合わせ調味料を作る時に量を測れ、かつ撹拌できるのがお気に入りです。
武内
オーブントースターでも使えます
ホットサンド、おうちで作ってみたいなーとつねづね思っていたのですが置き場所をとるのがいやで、導入していませんでした。でも、オークスのグリルホットサンドメッシュはコンパクトなのでさっと作れます。オーブントースターで使えるのも便利。すっごく熱くなるので、両手に厚手のミトンが必須です!
武内
秋刀魚が一匹おさまります!
秋刀魚の季節になりました。このお皿との出会いは波佐見焼の展示会。和により過ぎない、秋刀魚が一匹がおさまる魚用の角皿をずーっと探していたのです。今年の秋刀魚はちょっとお高めですが、秋の虫の鳴き声が聞こえ始めたら、やはり一度は食べないとね。縁に少し立ち上がりがあるので、ブリの照り焼きなどのタレものも大丈夫です。角皿は食卓でスペースを取らないので、唐揚げやハンバーグなどメインプレートとしても優秀ですよ。スタッキングができるので、食器棚の中で高さを取らず収納も◎!
中島