食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

のブランドページ

1026件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

コーヒーが美味しくなるケトル

これまで使っていたポットでコーヒーにお湯を注ぐときに比べると、水量が一定して出るのでとても入れやすくて、いままでは緊張して入れていたのだなーと思いました。水切れもとても良くって気持ち良い。ほんとうに楽々注げて、コーヒーを入れる技術が上がったような気がして楽しいですよ。

石田
色々作るのが好き
石田

出番は1年中!松葉形の器

もうすぐひな祭りなので、母が桜餅を作ってくれました。どんな器でいただこうかな〜と思った時、目に留まったのがこの器。勝手に「松葉形はお正月限定のお皿なのかしら?」と思っていたのですが、縁起物の柄ではあるものの、季節は問わないとのこと。白い磁器に白いラインが入っているところが一癖あって、とてもお気に入りの器です。サイズも和菓子をいただくのにぴったり。桜餅って、塩味と甘さのバランスが絶妙ですよね。お抹茶とともに、幸せな甘味時間を過ごしました。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

気持ちが整う伝統工芸品

鍋料理のとんすいにぴったりな木の器がほしいとのリクエストから作られた加飾取椀。とにかく軽くて持ちやすく、口径が広いので食べやすい! そして、浅いのでお雑煮の具材も沈まず、盛り付けが楽しいんです。今年は卯年なので、うさぎの抜型でにんじんを飾り付けました。「半月盆 小」にぴったりな大きさでもあるので、デザートにもセットでお使いくださいね。日本の伝統工芸品を日々の食卓で使うって、気持ちが整う気がします。ずーっと使い続けたい逸品です。

小林
台所の応援団長
小林

気分はバリスタチャンピオン!

kaicoをお取り扱いする際、墨田区にある工場を見学させて頂きました。工業デザイナーの小泉誠さんと意見を出し合い、知人のバリスタの意見を聞き、何百という型を作り直して完成したのが、こちらのドリップケトル。湯量に関係なく同じ傾きで注げるってどういうこと!?と根っからの文系の私には理解不能なのですが、ケトルの中の小人さんが湯量を調節してくれていると言ってもらった方が納得できるかも。バリスタチャンピオンを何度も誕生させているkaicoのケトル。珈琲時間が楽しくなるケトルです。

中島
動物占いは一匹狼
中島

ハレの日だけじゃもったいない

有田焼の器に鶴のデコレーションを施した遊び心のあるお皿。有田焼ならではの繊細な細工に職人さんの高い技術を感じますが、どこか雑貨感覚の可愛らしさも。おめでたい席が似合う器を、敢えてふだん使いで楽しんでいます。お皿の裏側にさりげなく描かれた鶴のすまし顔にキュンとします。

北村
植物を愛でる日々
北村

我戸幹男商店の美しい漆器

漆器は高価な買い物ですが、軽く手触りの良い感触や破損の心配がないこと、熱いものを入れても「あちち」とならない勝手の良さから後悔しないお買い物になると思います。我戸幹男商店の加飾取椀はなめらかな木肌が美しく、軽いです。ぜひ毎日の生活の中に取り入れていただきたい逸品。浅めの形状で汁物だけではなく色々なお料理を盛り付けることができますよ。写真はスタッフ三木のお料理で稚鮎のリゾットにあさりの濃厚出汁をかけた一品。美味しいお料理が一層美味しくいただけます。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

コンロに常備の片手鍋

吊り下げ収納好きの私にはカイコのミルクパンはそこでマイナスポイント。しかし実際に撮影で使ってみると持ちやすいし、水切れもよく、こびりつかずに汚れもスルっと取れるし、何より食材にじんわり優しく火が通るので仕上がりも大満足!結局わが家に迎え入れ、普段はコンロ上に常備しています。野菜の下茹で、お味噌汁に夜食のラーメンなど毎日手にする働き者の片手鍋となりました。今日は薄揚げを煮ます。ふっくら煮えたお揚げさんに白ごまたっぷりの酢飯を詰めたお稲荷さんは娘の大好物です!

中島
動物占いは一匹狼
中島

じっくり煮込み中華スープに使っています

半寸胴鍋と同じ位の深さがあり対流がちゃんとできる形の鍋なので、中華の煮込みスープに使ったらいいかもしれないと思って、購入しました。写真はコトコト2時間で完成した煮込みスペアリブ蓮根スープです。蓮根に肉の香りが染み込み、ご飯と一緒に食べるとすごくおいしいです。これから中華茶葉蛋(ジャスミン茶やウーロン茶、紅茶、プーアル茶などで煮込んだ卵です。)も作ってみたいです!次回のコメントに掲載します!

李
自炊記録つけてます

抜群な使いやすさ

チャイを入れたりスープなどを温めなおしたりするのにもってこいのサイズです。どのタイミングで注ぐのをやめてもピッと止まって鍋肌に流れていくこともないのでストレスなく使えます。厚みもあるので焦げ付きにくいのもポイントが高いです。在宅勤務中の一人前お昼ごはんの時にも活躍しますよ。

三木
よく食べよく飲む
三木

キャンディポットにも

「カイコ maru」のSサイズに続き、Mサイズを使いはじめました。今はこっそりとおやつを入れておくためにキャンディポット代わりにしています。Mサイズの容量は400mlでたっぷり入るので個包装のチョコレートやアメをガサッと入れて、仕事中ちょっと休憩したいときに1個ずついただいていますが、蓋の開け閉めが簡単なのでついつい開けてしまいます。冷蔵庫でも活躍しますので、つくり置きのお惣菜などの保存にもピッタリです。

中澤
包丁砥ぎなら私に!
中澤

琺瑯鍋で中華味付け玉子を作りました

愛用中の琺瑯パスタ鍋で中華茶葉玉子を作りたかったのですが、ルーロー飯を作ったので、残ったソースでルーロー玉子を作りました!作り方は大体同じですが、茶葉玉子より今回の玉子が肉の香りがしていて、大満足です。作り方は、ゆで玉子の殻を写真のようにヒビを入れてから、ゴロゴロと上下に軽く押しながら転がして、多めに作ったルーロー飯のソースに入れて、弱火で30分くらい茹でたら完成。ちゃんと対流する形状の鍋なので、味付けも普通の両手鍋より味が染みています。ルーロー飯作るときついでにこの味付け玉子も作ってみてくださいね!おすすめです!

李
自炊記録つけてます

菓子器としても使えます

年始に夫の実家へ帰省中、お土産探して街をぶらぶらしていたところ、意外なところで幸楽窯の器と出会いました。「この器一つでお正月のめでたさが感じられるよね」という理由でセレクトした松葉形前菜皿でしたが、前菜皿という名前に縛られず、このように和菓子を乗せ、菓子器として使うのも素敵ですね。勉強になりました。それにしてもプロキッチンのお取扱商品を旅先で見つけた時の愛しさは何なのでしょう。

中島
動物占いは一匹狼
中島

の注目商品

について

料理道具

食器

生活雑貨

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧