ざる(その他)のカテゴリページ
-
工房アイザワ 柄・足付ストレーナー 20cm
ざる(その他)¥3,960 (税込)
-
工房アイザワ シリコンハンドル ボイルバスケット 180mm
ざる(その他)¥3,960 (税込)
-
工房アイザワ シリコンハンドル ボイルバスケット 200mm
ざる(その他)¥4,180 (税込)- 残りわずか
-
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/4
ざる(その他)¥1,320 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/2
ざる(その他)¥1,650 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/2 ロング
ざる(その他)¥1,650 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/1
ざる(その他)¥2,420 (税込)- 残りわずか
-
家事問屋 スタッキングザル
ざる(その他)¥1,210 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえザル 9
ざる(その他)¥990 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえザル 11
ざる(その他)¥1,210 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえザル 13
ざる(その他)¥1,430 (税込)
-
家事問屋 小分けザル 13
ざる(その他)¥660 (税込)
-
家事問屋 盆ザル 16
ざる(その他)¥1,320 (税込)
-
家事問屋 盆ザル 19
ざる(その他)¥1,650 (税込)
-
家事問屋 盆ザル 22
ざる(その他)¥1,980 (税込)
-
家事問屋 だしとりあみ
ざる(その他)¥2,420 (税込)
-
家事問屋 パンチングすくいザル
ざる(その他)¥2,640 (税込)- 残りわずか
-
家事問屋 オーバルすくいザル
ざる(その他)¥1,100 (税込)
-
家事問屋 茹で分けザル
ざる(その他)¥1,650 (税込)
-
家事問屋 油きりザル
ざる(その他)¥1,100 (税込)
-
コンテ まかない平ザル130 / conte
ざる(その他)¥1,760 (税込)
-
コンテ まかない平ザル180 / conte
ざる(その他)¥2,200 (税込)
-
コンテ まかない平ザル220 / conte
ざる(その他)¥2,860 (税込)
-
ピープルツリー ハンドルつき竹ザル 2個セット / People Tree
ざる(その他)¥3,520 (税込)
-
スタジオエム ベリーボウル 白 / STUDIO M' Berry BOWL
ざる(その他)¥3,630 (税込)
-
スタジオエム ベリーボウル グレー / STUDIO M' Berry BOWL
ざる(その他)¥3,630 (税込)
-
\ヒルナンデス!でご紹介/kanリング付盆ザル 21cm
ざる(その他)¥2,046 (税込)- SALE
-
\ヒルナンデス!でご紹介/kanリング付盆ザル 24cm
ざる(その他)¥2,398 (税込)- SALE
-
\ヒルナンデス!でご紹介/kanリング付盆ザル 27cm
ざる(その他)¥3,139 (税込)- SALE
- 残りわずか
-
柳宗理 パンチングストレーナー 16cm / Sori Yanagi
ざる(その他)¥2,200 (税込)- 残りわずか
-
柳宗理 パンチングストレーナー 19cm / Sori Yanagi
ざる(その他)¥2,750 (税込)
-
柳宗理 手付きパンチングストレーナー 19cm / Sori Yanagi
ざる(その他)¥3,300 (税込)
-
柳宗理 パンチングストレーナー 23cm / Sori Yanagi
ざる(その他)¥3,850 (税込)
-
柳宗理 手付きパンチングストレーナー 23cm / Sori Yanagi
ざる(その他)¥4,950 (税込)- 残りわずか
-
柳宗理 パンチングストレーナー 27cm / Sori Yanagi
ざる(その他)¥4,950 (税込)- 残りわずか
-
柳宗理 パンチングストレーナー 4点セット / Sori Yanagi
ざる(その他)¥14,300 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ヨナス 脚付き ステンレス コランダー 23cm / Jonas
ざる(その他)¥6,215 (税込)
-
ラバーゼ ステンレス丸ざる 小 15cm / la base
ざる(その他)¥2,640 (税込)- 残りわずか
-
ラバーゼ ステンレス丸ざる 中 21cm / la base
ざる(その他)¥3,630 (税込)
-
【送料無料】ラバーゼ 浅型ざる 中 21cm / la base ※
ざる(その他)¥3,080 (税込)- 送料無料
-
ラバーゼ ステンレス角ざる 21cm / la base
ざる(その他)¥2,420 (税込)

冷凍食品を浮かせないために
冷凍のソーセージを温めています。レトルト食品もそうですがお鍋の中で浮いてくるのが気になってしまい、お箸やトングでグイグイ沈めてしまう私。なんだか目が離せない。そこでコンテの平ザルを重石に使えば解決するのでは?!とやってみました。見事解決。適度な重さと穴が空いていることで丁度良い感じにソーセージがお湯に浸かりました。
千秋
ステンレス+平らで広がる用途
平らなステンレスザルか〜。と半信半疑で使い始めてみたのですが、竹製の盆ざるとは違う使い勝手の良さがありました。まずは冷しゃぶを作るとき。今まで茹でて冷水に潜らせるというやり方をしていたのですが、それだと水っぽくなるそうでザルに広げて冷ます方が良いそう。このザルは広い平らな面で冷ますことができ、使い終わった後も気兼ねなく洗剤を使って洗うことができます。「平ら、洗剤で洗える」それだけで今まで持っていたどのザルとも違う良さがありました。また取手も何かと便利です。
岩谷
小さなストレスも感じません
厚揚げの油抜きや揚げ物の一時置き、マカロニの湯切りなどにちょうどよくて、毎日のように使っています。水や油がスッと切れる大きめの網目と、オーバル型のコンパクトさが本当に使いやすい。私は道具がかさばるのが苦手なので、収納面でストレスのないサイズ感は大事なポイント。家事問屋の道具は、機能性はもちろん、丈夫で見た目もすっきり。キッチンに吊るしていても気にならない、この佇まいも気に入っている理由のひとつです。スポンジが隅々まで届くから、洗いやすさでもストレスなし。
北村
ちょうど いいサイズ感
具だくさんのスープやお味噌汁をつくることが多いので、野菜の下ごしらえにちょうどいいサイズです。今まで丸いボウルとザルを使っていましたが、長方形は狭いスペースでも使いやすいです。仕舞っておくときもスペースを取らないので小さなキッチンに最適です。とても便利なのでもう一組買い足そうと考えています。
中澤
愛用歴10年以上
お米を研ぐ時、野菜や麺の湯切りに…と毎日使っています。水切れもよく、シンプルな作りでお手入れも収納もしやすくお気に入りの道具なのですが、乱雑に扱ったせいなのか底の網が一か所破れてしまいました。まだ使えるけれど、毎日何度も使うもの。長い間がんばってくれたのでありがとう!お疲れ様!の気持ちも込めて、昨日ぽちっと同じものを買いました。新しい相棒が届くまでもうしばらくよろしくお願いします。
増田
使えばわかる!持ち手と深さがポイント
見た目が可愛らしく雑貨っぽいので、正直使い勝手は二の次かなと思っていたこちらの竹ざる。本当にごめんなさい。この深さと大き目の持ち手が想像以上に使いやすいのです。何となく竹製のざるは日本製の方が作りがしっかりとしていて良いかなと思っていましたが、私が間違っていました。イメージ撮影のために自宅へと持ち帰った竹ざるですが、満員電車の中でつぶれちゃうーと思うくらいに挟まれても全く壊れることなく、その丈夫さも証明。サイズも小ぶりで水切れも良く、可愛いだけじゃない実用的なざるです。
中島
絶対に足付き派
茹でた野菜をザルにあけた時の、シンクとお湯の関係が気になるのでザルは絶対に足付き派。ラバーゼのザルの小と中を愛用しています。このザルは縁の巻きこみがないのでお手入れも簡単。ちょっと高いけど、作りがしっかりしているから10年近く雑に使っているのに歪みもなく快適。もし壊れてもまた同じものを買うと思います。
増田
揚げ物が楽しくなるしっかりした網です
揚げ物というと尻込みしちゃう人も多い料理なのかもしれませんが、鉄のフライパンでも出来ちゃうので気軽にトライしたいですね。野菜を素揚げして、お好みのタレ(面倒ならめんつゆでも)に漬け込んで揚げびたしにすればおいしいですよ~!細かく切った野菜を一気に引き上げられるこの油きりザルがとっても便利。すくいやすい工夫がされたデザインで網もがっしりしているし、油切れもいいので鼻歌交じりで揚げましょ~(笑)
小林
全部コンテにしたくなるほど快適
これまで平ざるはメッシュタイプを愛用していたため、パンチングタイプの水切れに一抹の不安がありましたが、使ってみるとそんな不安をよそにいい仕事をしてくれます。豆腐や茹で野菜の水切り、サラダ用のトマトやきゅうりの一時置き、そして切り身魚やブロック肉の下ごしらえにも便利。余分な水分がちゃんと下に落ちてくれます。ふり塩やスパイスをなじませるときも作業がしやすく、何より、使い終わった後の洗い物が楽なのもわたし的なグッドポイント。コンテのアイテムは一度使うと全部揃えたくなるって言うけれど、その気持ちがよ〜くわかりました。
北村
キャベツ1/4個分
サッと洗ったキャベツをザクザク切ってザルへ。これでキャベツ1/4です。21cmは米研ぎや水切りに便利な万能サイズ。一人暮らしを始めた時に買った安いザルは、針金の処理がイマイチで洗っている時に指に刺さることがあり反省。それから毎日使うものは安心安全なものを選んでいます。丈夫で長く使えるラバーゼは初めての道具選びにもおすすめですよ。
増田
干ししいたけが浮いてこない!!
今までさんざん試行錯誤してきた干ししいたけの戻し方問題。水面にラップを密着させてみたり、空き瓶に水と干ししいたけをいれてみたりしてきましたが、ついにこの問題を解決するアイテムに出会いました。コンテのまかないボウル180に1サイズ小さいまかない平ザル130を落とし蓋として使えば、パンチ穴から上部に水を逃がしつつ、程よい重さで浮き上がってくる干ししいたけを押さえられるので、しいたけの全身が水に浸かるのです。これで途中、ひっくり返すけど軽い部分が浮いちゃってイライラすることも無く、硬い部分が残っちゃうという悲しい出来事はなくなりプチストレスから解放されました!
三木
少量の水切りに無駄のないサイズ
家事問屋のコンパクトさは我が家の食生活にジャスト過ぎ。このスタッキングザルと角バットのセットはミニトマトを洗ったり、豆腐やヨーグルトの水切りに出番多しですが、よく購入する使い切りサイズの野菜や少量パックの果物の水洗いをするときにも重宝します。この日はいちごの少量パックを。あまおう7個が仲良く水浴びできました。大は小を兼ねるというけれど、わたしはやっぱりジャストサイズが断然使いやすい!将来、暮らしがコンパクトになったときにも活躍してくれるはずです。
北村