その他調理器具のカテゴリページ

季節の行事に活躍する道具や日々の調理のサポートをしてくれる調理器具を集めました。プラスチックフリーの食品用保存容器スタッシャーは洗って繰り返し使える上に、これひとつで保存から調理までをこなし様々な料理を作ることができサイズ違いで揃えておくと便利。ひな祭りや節分に欠かせない飯台や巻きす、干し野菜づくりを楽しみたい方には当店オリジナルの干しかごがおすすめです。他にも具材をたっぷり挟むことができるホットパン、鉄分の補給にひと役買ってくれるてつまろなど、メインの道具ではないけれど、専用のアイテムを取り入れるだけで調理の時間、食事の時間が格段に豊かになります。
-
スタッシャー シリコーンバッグ ボウル SS クリア / stasher
その他調理器具¥1,760 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ ボウル S クリア / stasher
その他調理器具¥1,980 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ ボウル M クリア / stasher
その他調理器具¥2,860 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ ボウル L クリア / stasher
その他調理器具¥3,960 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ ボウル LL クリア / stasher
その他調理器具¥4,620 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ ボウル2点セット(SS、S)クリア / stasher
その他調理器具¥3,520 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ ボウル2点セット(S、M)クリア / stasher
その他調理器具¥4,400 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ ボウル3点セット(SS、S、M)クリア / stasher
その他調理器具¥5,940 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ スタンドアップ ミニ クリア / stasher
その他調理器具¥2,200 (税込)- 品切れ中
-
スタッシャー シリコーンバッグ スタンドアップ ミニ アクア / stasher
その他調理器具¥2,200 (税込)- 残りわずか
-
スタッシャー シリコーンバッグ スタンドアップ ミディアム クリア / stasher
その他調理器具¥2,530 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ スタンドアップ ミディアム アクア / stasher
その他調理器具¥2,530 (税込)- 残りわずか
-
スタッシャー シリコーンバッグ スタンドアップ メガ クリア / stasher
その他調理器具¥3,520 (税込)- 残りわずか
-
スタッシャー シリコーンバッグ スタンドアップ メガ アクア / stasher
その他調理器具¥3,520 (税込) -
■【送料無料】スタッシャー シリコーンバッグ スタンドアップセット クリア / stasher
その他調理器具¥8,250 (税込)- 送料無料
- 品切れ中
-
■【送料無料】スタッシャー シリコーンバッグ スタンドアップセット アクア / stasher
その他調理器具¥8,250 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
スタッシャー シリコーンバッグ EZスナック クリア / stasher
その他調理器具¥1,430 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ EZスナック アクア / stasher
その他調理器具¥1,430 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ EZサンドイッチ クリア / stasher
その他調理器具¥1,760 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ EZサンドイッチ アクア / stasher
その他調理器具¥1,760 (税込)- 残りわずか
-
スタッシャー シリコーンバッグ EZクォート クリア / stasher
その他調理器具¥2,860 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ EZクォート アクア / stasher
その他調理器具¥2,860 (税込) -
スタッシャー シリコーンバッグ EZハーフガロン クリア / stasher
その他調理器具¥2,640 (税込)- 残りわずか
-
スタッシャー シリコーンバッグ EZハーフガロン アクア / stasher
その他調理器具¥2,640 (税込) -
オークス グリルホットサンドメッシュ / AUX
その他調理器具¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
アンバイ 落し蓋16cm用 / ambai
その他調理器具¥1,430 (税込) -
アンバイ 落し蓋18cm用 / ambai
その他調理器具¥1,540 (税込) -
キッカーランド クラブ マルチツール / KIKKERLAND
その他調理器具¥4,070 (税込)- 残りわずか
-
工房アイザワ キッチンネットF 大 23cm
その他調理器具¥4,180 (税込) -
家事問屋 干しかご3段
その他調理器具¥9,900 (税込) -
家事問屋 干しかご2段
その他調理器具¥7,700 (税込) -
家事問屋 干しかご上段ザル
その他調理器具¥2,420 (税込) -
家事問屋 フレンチバット蓋付
その他調理器具¥2,200 (税込) -
家事問屋 ほね抜き
その他調理器具¥880 (税込) -
家事問屋 うらごし・粉ふるい 13
その他調理器具¥1,100 (税込) -
家事問屋 フライパンカバー
その他調理器具¥4,400 (税込) -
家事問屋 肉たたき
その他調理器具¥2,860 (税込) -
家事問屋 浅漬け板
その他調理器具¥2,970 (税込) -
家事問屋 缶切り
その他調理器具¥990 (税込) -
家事問屋 パンチングあくとり
その他調理器具¥1,100 (税込) -
家事問屋 パンチングかす揚げ
その他調理器具¥1,430 (税込) -
家事問屋 盛付あみ 丸
その他調理器具¥1,320 (税込) -
家事問屋 盛付あみ 半月
その他調理器具¥1,430 (税込) -
家事問屋 盛付あみ 長角
その他調理器具¥1,430 (税込) -
家事問屋 レモン絞り
その他調理器具¥1,320 (税込) -
家事問屋 マッシャー
その他調理器具¥1,430 (税込) -
家事問屋 てつまろ
その他調理器具¥1,320 (税込) -
家事問屋 ホットパン
その他調理器具¥15,400 (税込)- 送料無料
-
家事問屋 パニーニパン
その他調理器具¥17,600 (税込)- 送料無料
-
家事問屋 かき揚げリング
その他調理器具¥1,540 (税込) -
家事問屋 ベーコンプレス
その他調理器具¥3,960 (税込) -
家事問屋 調理リング 丸
その他調理器具¥2,090 (税込) -
家事問屋 調理リング 四角
その他調理器具¥2,090 (税込) -
家事問屋 調理リング 三角
その他調理器具¥2,090 (税込) -
家事問屋 黄身分け
その他調理器具¥1,320 (税込) -
家事問屋 油引き
その他調理器具¥550 (税込) -
家事問屋 焼き串(6本組)
その他調理器具¥1,210 (税込) -
家事問屋 コンロコーナーラック
その他調理器具¥3,850 (税込) -
コンテ こします 小 / conte
その他調理器具¥4,950 (税込) -
コンテ こします 大 / conte
その他調理器具¥5,720 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
その他調理器具について
季節の行事に活躍する道具や日々の調理のサポートをしてくれる調理器具を集めました。プラスチックフリーの食品用保存容器スタッシャーは洗って繰り返し使える上に、これひとつで保存から調理までをこなし様々な料理を作ることができサイズ違いで揃えておくと便利。ひな祭りや節分に欠かせない飯台や巻きす、干し野菜づくりを楽しみたい方には当店オリジナルの干しかごがおすすめです。他にも具材をたっぷり挟むことができるホットパン、鉄分の補給にひと役買ってくれるてつまろなど、メインの道具ではないけれど、専用のアイテムを取り入れるだけで調理の時間、食事の時間が格段に豊かになります。
よくばりさんにもってこい
家事問屋のホットパンは、大きめなコロッケも潰れず崩れずしっかりおさまって大感動です!がっつり食べたい私には本当にうれしいアイテムです。私のキッチンの流しはとても狭いのですが、こちらのホットパンは上下のパン皿が取り外せるので洗う時にも助かっています◎
三木
食パンでもオーバーできるサイズです
家事問屋さんの新商品パニーニパンを購入しました!感想は、買ってよかったです!パニーニだけでなく、肉まんや野菜などもたっぷり焼ける道具です。また、サンドイッチではなく、パンだけを焼いて食べたい時がありますね!こんな時にトースターや焼き網がなくて、このパニーニパンで焼くと美味しいです。食材の水分と旨味を逃さず瑞々しい仕上がりになります。サイズは写真通りでちょうどいいですし、厚みのある食パンでも問題がないです。これひとつで多くの料理を調理できて本当に嬉しいです!
李
もはやメイン調理の道具です
お肉もお魚も、パニーニパンで焼くとふっくらジューシー に!波型の凹凸で余分な油や水分が落ちてベチャっとせずに絶妙な焼き加減 に仕上がります。さらに、上下から挟んで両面で加熱するから、時短&均一に火が通るのが嬉しいポイント。しっかりと厚みがあるので安定した焼き加減も魅力ですよ。朝のお弁当作りに忙しい夕飯の一品に、「挟んで時々ひっくり返すだけ」でOK!しかも、お手入れも簡単で、毎日の道具として頼れる存在です。家ではパニーニを焼くよりメインの調理に登場する道具です。
小林
キャンプにもおすすめ!
GWにスウェーデントーチという切り込みを入れた丸太に直接火をつける焚き火で夕飯を楽しみました。串に刺したソーセージやお肉、マシュマロなどを自分好みに炙って育てる焚火料理は、準備も簡単で楽しめるのでお勧めです。ただ主食をどうするかでいつも悩んでいて、今までは塩むすびを作っておいたのですが、最近店長みさこに勧められて購入したホットパンを試したところ、いい具合に調理できました。よくあるホットサンドメーカーも持っていますが、ホットパンは具材がたっぷり入るし、じんわり火が入るので焦げ付いて失敗したーっていう事がありません。カリッと焼けて本当に美味しいんですよ。手を汚さずに食べられるので、ホットサンドはキャンプに持ってこいの主食です。
中島
梅シロップの下準備に
梅仕事の季節がやってきました。今年は梅ジンジャーレモンシロップを多めに作る予定。梅シロップの青梅は、冷凍した方が繊維が壊れ、エキスが早く抽出できると聞いてからは、ヘタ取りをした後、青梅を冷凍するようになりました。冷凍保存に最適なのはスタッシャー!スタンドアップタイプはマチがあるので、青梅のようなゴロゴロした実も気にせず入れることができます。このサイズで1kg入りますよ。青梅の季節が終わっても、また好きな時期に梅シロップ作りができるので、余分に冷凍しておくことをおススメします。
中島
混ぜて焼くだけで簡単おやつ
スタッシャーのイベントに参加してきました。管理栄養士・米粉料理家の中村りえ先生がその場で作ってくれたヨーグルトとレモンのケーキが美味しかった~♪ スタッシャーの中で混ぜてそのまま焼くので洗い物が少なくてラクチン。爽やかなケーキは冷やしても美味しいとのこと。作り方を見ていましたが、はかりの上にボウルLをのせ、材料を測りながら混ぜていくだけ。あとはオーブンで焼いて取り出せば出来上がりです!暑い日に簡単にできる爽やかなおやつ、私も作ってみたくなりました。レシピはスタッシャー公式ページにありますよ。小麦粉の保存にも便利です。
小林
中華ハンバーグを作ってみました
中国東北出身の私にとってある懐かしいスナックがあります。東北朝市グルメの定番、たまごハンバーグというものです。高校生時代に大好きなスナックでした。もともと丸い形で、複数のまるい穴がある鍋で作る料理ですが、このホットパンでも実現できそうな感じで自分で作ってみました。写真通りで完璧にできました!(このサイズはちょっと大きめ、本物は8㎝ぐらいの丸いもの)最後にソースを塗ってから焼くものなので、フッ素コーティングの洗いやすさもうれしい仕様です。
李
手軽な和え物にも
テイクアウトのお弁当では野菜が足りていないな…と思ったので、蜂の巣ジュジュで人参をシリシリしてスタッシャーに入れ、塩少々とシェイク。水分が出たらスタッシャーの中で絞り、ごま油とすりごまで和えてモリモリ食べました。少し加熱すると人参の甘みが引き立ちます。手軽にサラダや和え物ができるスタッシャーはずぼらな私の味方です。
中澤
ほね抜き以外の出番が多い
ほね抜き、いざという時に「あー無い!」と買っていないことを後悔した事が数度。いつか買おう、買おうと思っていたアイテム。スタッフコメントをチェックしたらスタッフ笹間さんの使い方を見て「なるほど!」と思い真似をしてみました。私は深爪やセルフネイルした後など、爪の状態によっては蓋のシール剥がしなどで爪を使いたくない時が多々あります。そんな時に「ほね抜き」を使うと作りの良さも相まってしっかり掴めて快適!これはキッチンで活躍の予感です。
千秋
他のとは絶対違うおいしいホットサンド
簡単に誰でも感動のホットサンドを作れます!外側カリッ!中はふんわり。海外も国内もいくつかのメーカーのものを使ってきて、電気のが楽ちんでそれで充分と思っていたけど、これを使ったら、もうこれしか使いたくないってくらい美味しくできます!しかも簡単に、です。今日はツナメルトホットサンドを。一口かじった時の外側のカリッと感。中身のふわっと感は他では味わったことがありません。めちゃくちゃ美味しいです♪子供たちにも大人気です。
小林
わたしの毎朝の日課
第一印象は「ん、箸置き?にしては存在感ありすぎ...」。家事問屋の担当者から「やかんの中から取り出しやすいように中心に穴をあけたことで表面積が増え、より鉄分が出やすくなったんですよ」と展示会でご説明頂き、このドーナツ型の形状に納得。鉄のみで作られているので衛生的とも仰っていました。義母から譲り受けた小さな鉄瓶にわが家のてつまろ君を入れてお湯を沸かし、湯呑に注いでから、鉄瓶よりてつまろ君を取り出して、物干し竿のように通して乾かす。わたしの毎朝の日課です。
中島
なんでこんなに便利なの!スタッシャー調理
手間なく簡単に一品作ることができるスタッシャーが便利すぎなのでご紹介します。今回はレンチンチャプチェ作り。材料と合わせ調味料をスタッシャーに入れてレンジで約6分加熱してとろみをつけたら完成。「えっ、これで終わり?」なほど簡単。レンチンの間に他のおかずが作れるし洗い物も減るしでいいことばかり。一点だけ気になっていた色移り。漂白剤が使えないと思っていたのですが、(薄めた)台所用漂白剤が使えるそう!真夏の灼熱台所問題の救世主にもなってくれますよ。
北村