食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込5,500円以上送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

山田工業所のブランドページ

山田工業所
山田工業所

山田工業所

ひとつひとつハンマー(機械)で叩いて形づくられていく山田工業所の打ち出し中華鍋は、プレスではできない微妙な打ち出しがプロの料理人にも認められている最高級の鍋です。職人の目で確認しながら約5000回も叩きあげて完成した中華鍋は、丈夫で熱伝導がよく、表面の凹凸により油なじみがよくなり焦げつきにくくなります。より熱伝導を均一にするため、場所によって厚みがかえてあるのも特徴です。職人の手作業の跡が見てわかる中華鍋では炒める・揚げる・茹でる、また蒸し器を載せれば蒸し料理もたのしめ、さまざまな料理をおいしく調理することができます。使えば使いこむほど油がなじみ、育つほどに黒々とした光を放ちます。当店ではサイズ、種類、板厚、プロキッチン別注品など、豊富なLINE UPを取り揃え、おいしい食事づくりを応援します。ぜひ、山田工業所の中華鍋を末永くご愛用ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

山田工業所のシリーズ

プロキッチン別注フライパン

山田工業所の打ち出し製法の良さをそのままに、調理の快適度がアップする小さめのフライパン3サイズをプロキッチン別注として製作しました。プロ仕様のフライパンを家庭向きにするために柄の長さを短くし、さらに持ち手と本体を溶接止めにすることでビス周りの汚れが気にならず見た目もすっきりとした印象に。美味しい料理を作るために重要なフライパンの板厚は2.3mmと十分な厚みを持たせ、焦げ付きにくさと高い蓄熱性を兼ね備えたフライパンに仕上げました。小ぶりのフライパンは毎日の“ちょこっと”した調理に最適で、気軽に手に…続きを読む

打ち出し片手鍋

鍋底のカーブが深い片手鍋は炒め物・焼き飯・蒸し物など様々な調理に対応できる鍋です。鍋がゆすりやすいように片手で十分に扱えるサイズを選ぶのがポイントで、一般のご家庭でもフライパンと同じような感覚でお使いいただけます。山田工業所の片手鍋は国内で唯一「打ち出し式」という鉄をたたき出す作り方でつくられています。この方法は鍋底は厚く、コンロの火の先が当たる側面のカーブは薄く、自由に厚さを調整しながら熱伝導の良い鍋をつくることができます。叩くことで表面に細かい凹凸ができ油なじみがよくなりますので、プレス式に…続きを読む

打ち出し片手鍋(木柄)

持ち手が熱くなりにくい木柄の片手鍋です。通常の片手鍋に比べると持ち手が長く重量も若干増えますが、鍋をゆする際もより扱いやすくなっています。山田工業所の片手鍋木柄は国内で唯一「打ち出し式」という鉄をたたき出す作り方でつくられています。この方法は鍋底は厚く、コンロの火の先が当たる側面のカーブは薄く、自由に厚さを調整しながら熱伝導の良い鍋をつくることができます。叩くことで表面に細かい凹凸ができ油なじみがよくなりますので、プレス式に比べて断然焦げ付きにくいことや料理がおいしく仕上がる熱伝導の良さを実感で…続きを読む

打ち出しフライパン

蓄熱・保温性に優れた鉄のフライパンは食材にじっくりと熱を伝えながら調理することで旨みを最大限に引き出します。肉や魚のソテー、ハンバーグなどの調理に適しており、使うほどに油がなじみ焦げ付きにくさ実感していただけるはず。山田工業所のフライパンは国内で唯一「打ち出し式」という鉄をたたき出す作り方でつくられています。叩くことで表面に細かい凹凸ができ油なじみがよくなりますので、プレス式に比べて断然焦げ付きにくいことや料理がおいしく仕上がる熱伝導の良さを実感できます。まっさらの鉄鍋をご自分で育てていく楽しみ…続きを読む

打ち出し両手鍋

鍋底のカーブが浅く、やや平らになっていてるため揚げ物・蒸し物・炒め煮などの調理には
両手鍋の方が安定しています。また本格的な中華料理をご自宅で楽しみたい方にもおすすめです。山田工業所の両手鍋は国内で唯一「打ち出し式」という鉄をたたき出す作り方でつくられています。この方法は鍋底は厚く、コンロの火の先が当たる側面のカーブは薄く、自由に厚さを調整しながら熱伝導の良い鍋をつくることができます。叩くことで表面に細かい凹凸ができ油なじみがよくなりますので、プレス式に比べて断然焦げ付きにくいことや料理がおい…続きを読む

餃子鍋・揚げ鍋

鍋全体に素早く熱を伝えパリっとジューシーな餃子を作れる板厚のある餃子鍋。少量の油で揚げ物がカラリと仕上がる蓄熱性の高い鉄の揚げ鍋。プロ仕様の本格的な専用鍋をご自宅で楽しめるのも山田工業所ならではの魅力です。山田工業所は国内で唯一「打ち出し式」という鉄をたたき出す作り方でつくられています。叩くことで表面に細かい凹凸ができ油なじみがよくなりますので、プレス式に比べて断然焦げ付きにくいことや料理がおいしく仕上がる熱伝導の良さを実感できます。まっさらの鉄鍋をご自分で育てていく楽しみは山田工業所の鍋ならで…続きを読む

お玉・ヘラ・ジャーレン

料理をつくる時に、使う鍋にあった道具を使うとより美味しい料理ができます。強い火力が必要な中華料理には柄の長めのお玉やヘラを使うと手元が熱くなりません。普段あまりみかける事の少ない餃子を綺麗に鍋底からこそげ取る長めのヘラは、焼きあがった餃子を鍋からしっかり剥がしてお皿に盛りつけるのに便利です。お玉とヘラ各種は木柄部分に穴を開けて、見せる収納ができるようになったプロキッチン別注です。中華料理によく使うジャーレンも鍋の大きさと作る量に合わせて各サイズ取り揃えました。続きを読む

サイズ選びの目安(中華鍋・フライパン)

片手鍋 両手鍋 揚げ鍋 フライパン
1~2人 24cm - 24cm 22~24cm
3~4人 27~30cm 27~30cm 27~33cm 26~28cm
5人以上 33~36cm 33~36cm 36~39cm 30~33cm

厚さ選びの目安(中華なべ・フライパン)

鉄板が厚いもの:じっくり熱したい料理に

鉄板が薄いもの:サッとあおる料理に

3.2mm ステーキ ハンバーグ 餃子
2.3mm 餃子 ホットケーキ
1.6mm チャーハン 野菜炒め
1.2mm チャーハン 野菜炒め 焼きそば

空焚きの方法 [鉄製中華鍋の使い始めに]

  • 1. 換気扇を回してガスの火を強火にして鍋の取っ手を持ちながら火にかけます。
      取っ手が熱くなる事がありますので濡れたフキン等を巻いてください。
      すぐに臭いのある煙が出始めます。(こちらの皮膜は無害ですのでご安心ください。)
  • 2. 鍋全体をまんべんなく煙がでなくなるまで焼き込みます。
      家庭用の火力ですと30分以上かかることもあります。
      (鍋内側部分や取っ手部分は空焚きの必要はありません。)
  • 3. しばらく自然冷却させます。(すぐに水につけて冷やさないでください。)
  • 4. ざっと水洗いした後、油を多めに入れてくず野菜を十分炒めます。
  • 5. 再度水洗いをして、水分を完全に拭き取り、少量の油を内側全体に塗ります。
  • これで準備完了。鉄は使い始めの空焚き作業さえきちんと済ませれば、油が馴染みやすく、
    扱いが楽になります。ちょっと時間はかかりますが、頑張ってくださいね!

お手入れ方法

使用後、鍋が温かいうちにお湯で洗い流し、タワシ・ささらなどで汚れを落としてください。
(研磨剤の使用はサビの原因になりますのでご注意ください。)
洗い終わったら弱火で乾かし、完全に水分を取ります。
また、使い始めの1ヶ月は、使用前に油返し※をすることをお勧めします。
これにより、焦げつきにくくなりますよ。
 ※油返し→鍋があたたまったら多めの油を鍋肌になじませます。
 油が熱くなったらオイルポットなどに戻してください。

山田工業所の商品

このエントリーをはてなブックマークに追加

プロキッチンスタッフ 山田工業所のコメント

あと一品!に大変便利です

あと一品!に大変便利です

あと一品、なにか足りないなーという時によく登場するちょこっとフライパン。れんこんを炒めてきんぴらにしたり、小松菜と油揚げの炒め煮をつくったり、冷蔵庫にあるものを炒めるだけで一品できちゃうのでとっても便利。今日は切り身魚がメインだけれど、もう少しボリュームが欲しいと思ってあと一品メニューにミニハンバーグを作りました。ぴったりの蓋もあるので焼き目をつけたら蓋をしてふっくら。ミニ ターナーとセットで使ってます。

小林
少年の心を持つ店長
小林
ちょこっとフライパンが欲しい理由

ちょこっとフライパンが欲しい理由

欲しいものリストの上位いるちょこっとフライパン。早く買えばいいんですが、大きい鉄フライパンを持っているから二の次に。でもこのサイズならではの良さがあるんですよ。私が惹かれてるポイントは板厚2.3mmなのに取り回しが楽なこと。大きいサイズでこの厚さだと相当な重さです、40代女性は挫けるレベル。でもこの板厚でウィンナーやお肉を焼いたら美味しいこと間違いなし。お弁当作りにも絶対便利。ピッタリの蓋も発売が始まって目玉焼きも美しく焼けるようになり、買わない理由はない。よし、買おう!

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷
安定の平底中華鍋

安定の平底中華鍋

中華鍋といえば、丸い底が一般的ですが、家庭用の五徳の上だと不安定なんですよね。以前は私も使っていましたが、大きいサイズに買い替える時に平底にしてみたところ、なんとも使いやすい!たっぷり炒める時に、具材を底から混ぜるなんて時も、両手を使って大きく混ぜられるんですよね。具材たっぷりの長崎ちゃんぽんを3人前を作りましたが、とってもおいしくできましたー!大きいけど焼きそばなどは3人分がおいしくできる量だと思います。板厚が1.2mmなのでこの大きさでも軽くて扱いやすいですよ。

小林
少年の心を持つ店長
小林
これが、7年使い長持ちの鉄フライパンです

これが、7年使い長持ちの鉄フライパンです

社会人になって初めて購入したフライパンは山田工業所の打出鉄フライパンです。長持ちと鉄分補給のメリットを考えたら、鉄フライパンは何よりもおススメです。使ってから7年目のフライパンは最初より使いやすくなり、油慣らしなども要らなくなりました。確かに長持ちですね!私が持っているサイズは24cmです。大きめの鮭でしたら、2切れがちょうど良いです。写真は小さめの鮭なので、3切れ焼くことができました。1-2人前用におススメです。

李
自炊記録つけてます
使うたびに感動!

使うたびに感動!

以前「スタッフの中華鍋の選び方3」のブログで紹介したこの中華鍋、大きいサイズにもかかわらず軽くて扱いやすいので毎週のように使っています。なかでも使っていて本当に買ってよかったと実感するのは週末によく作る焼きそば。野菜と麺を一緒に炒めると、つい具が飛び散るのですが、それがない!もちろん油はねもほとんどありません。何と言っても野菜がシャキシャキ、麺もべちゃっとしません。炒め物はフライパン、と思っていましたが、中華鍋を買うとその使い心地、料理の出来に感動します!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷
ちょこっとフライパンの良き相棒

ちょこっとフライパンの良き相棒

お弁当のおかずや朝食の目玉焼きなど、ちょこっと使うのに本当に便利で、しかもおいしく出来る「ちょこっとフライパン」。その相棒ともいえるのがこの木柄ミニターナーです。 フライパンが小さいので、この小さいヘラと短い柄がとっても使いやすい!もちろん、大きい鉄フライパンでもよく使います。理由は、柄が短いからまるで自分の手でひっくり返しているように使えるから。これは使った人にしかわからないので、ぜひ、使ってみてください!!

小林
少年の心を持つ店長
小林
炒め物にはこれ!

炒め物にはこれ!

ふわふわ玉子の炒め物やシャキシャキ野菜炒め、パラパラチャーハンなど短時間・高火力で仕上げたい料理にはやっぱり鉄の中華鍋が欠かせない!木柄なのでちょっと重ためなのですが、持ち手が熱くならないのが良いところ。コンロに置く時の位置によっては取っ手側に傾いてしまうのですが、ちいさな五徳を置いておくといくらか安定するように思います。どうしても水っぽくなっちゃう野菜炒めや、パラっとしないチャーハンでお悩みの方におすすめしたい逸品です。

三木
よく食べよく飲む
三木
ちょこっとフライパンその④

ちょこっとフライパンその④

プロキッチン入社と共に使い始めたちょこっとフライパン。普段のがさつな私の使い方にも耐えて、いつもおいしく焼き上げてくれます。ちょっとこびりつきやすくなってきたなと思ったら、一度しっかり汚れを落として乾燥させてから、うす~く油を塗って焼き付けてあげたりして、自分なりに面倒を見ながら使っています。調理道具から耐熱皿や食器としてまで幅広く活躍してくれる心強い相棒。これからもよろしくね。

三木
よく食べよく飲む
三木
パンケーキタワーの出来上がり♪

パンケーキタワーの出来上がり♪

18㎝のフライパンですが、底の平たい部分は12㎝なので、小ぶりのパンケーキがほとんど同じサイズで作れるんです。 お玉ひとすくい分の生地でどんどん焼いて(焼いたら別のお皿に積み重ねてます)、最後に積み上げるとこんな感じにパンケーキタワーの出来上がり. 食卓にこのままどん!と出すと子どもたち(パパも笑)からも歓声があがります♪

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷
毎朝大活躍です

毎朝大活躍です

実は私、フライパンを5個(スキレットも入れると6個笑)持っています。その中でも一番使うのがこのちょこっとフライパン18㎝。我が家の朝食はほとんど毎日パンと目玉焼きが定番なので、最初に子どもたちの分を焼いてから、大人用の2個は熱々のまま食卓へ。目玉焼き2個ぴったりサイズで、家族全員揃う朝食の食卓に並べても邪魔にならないちょうどいいサイズです。そして何よりこのフライパンで作った目玉焼きは本当においしい!カリッ、とろ~の理想の半熟目玉焼きが作れますよ。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

山田工業所の注目商品

送料無料

料理道具

食器

生活雑貨

プロキッチン スタッフ ブログ スタッフの暮らし公開中!
食器と料理道具の専門店/自分らしく暮らしをみがく プロキッチンスタッフのレシピ
オンライン来店のご案内
2024年3月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp