食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

料理道具のカテゴリページ

「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。

鍋・フライパン

煮る、焼く、蒸すなどの調理に必要な鍋やフライパンは、作る対象の料理に応じて使い分けるとより美味しく仕上がります。卵焼き器など特定の料理に特化した商品も取り扱っており、人気があります。台所が狭くて複数種類持てないという方には、鍋とフライパンが兼用のものやケトル代わりにも使える小ぶりのお鍋などもおすすめです。

販売している商品ごとに特徴が異なるため、購入する際には素材や耐久性、ガス火対応かなどの条件をご確認の上、ご注文ください。食品との相性や本体重量、使用後の汚れや手入れのしやすさなども考慮して選ぶのもポイントです。確かな技術で作られた質のよい鍋やフライパンを使うことは、調理の幅を広げ、またその時間をより楽しいものにしてくれます。使いやすい道具をご紹介し、食卓を豊かにするお手伝いをいたします。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

調理道具

切る、する、こす、はかる、拭くなど下ごしらえから調理までに必要な道具を紹介しています。適切な道具を使うことで、下ごしらえの時間を短縮でき、料理の仕上がりも変わってきます。また、抜き型など、食品を美しくおしゃれに盛りつけるために便利な道具を活用すると食卓に季節感が添えられ、食事の時間がより楽しくなるはずです。他にも保存容器や収納、掃除道具など幅広く商品を販売しています。

ご自宅の台所や調理台が狭い方、一人暮らしの方などにおすすめのコンパクトなアイテムや、こだわりが詰まったプロキッチン限定のアイテムも人気です。カテゴリごとに特集しているページなら、お求めのものが一覧でご覧いただけます。機能性やデザイン性を兼ね備えた道具から、使用用途に対応したものをご注文ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

保存容器

調味料やパスタ、コーヒー豆のストックなどは、鮮度を損なわずに保存できる機能性にすぐれたものを使うことがポイントです。また、キッチンに欠かせない保存容器はデザインのかわいらしさもセレクトの大切なところ。小さなサイズから大容量までたくさん揃えました。

キッチン雑貨

おしゃれなエプロン、使い勝手のよいお盆、鍋つかみや鍋敷きなどのかわいいキッチン雑貨は、家事の時間を楽しいひと時にしてくれるアイテムです。実用性はもちろん、使わないときもインテリアに馴染む素敵なデザインで揃えると気持ちがときめきます。

ケトル

お湯を沸かす瞬間からがティータイムのはじまりです。美味しい紅茶でブレイクタイムを楽しめるよう、さまざまなタイプのケトル、やかんを集めました。プロキッチンで販売しているのは耐久性がありお手入れしやすいステンレスや、おしゃれなカラーが人気のホーロー素材など。それぞれの製品に特徴があり、本体の構造や機能もさまざまです。購入する際は容量や重量、食洗機対応の可否などもご確認くださいね。

北欧の温かさを感じるデザインからレトロなデザインのもの、日本の台所にすっとなじむケトルまで、毎日使うアイテムだからこそ色や形、素材にこだわってお気に入りを見つけてください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

コーヒー・ティー用品

おいしく淹れられるだけでなく、スタイリッシュなカフェ&ティーグッズがあると、ほっと一息つく時間がいつも以上に愛おしくなります。食事のあとのティータイムや休日のコーヒーブレイク、くつろぎのひとときにぴったりな道具たちを揃えました。

1573件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

こういうのが欲しかったんです

よく「竹串をさして」ゆで具合を確かめるとありますが、私は竹箸をさしてました。確かめる度にそれなりの穴があくものの、ゆで具合をちょっと確かめるためだけに出したくないし、洗って再利用するにも捨てるタイミングがつかめないので竹串を使ってなかったんですね。そんな私にビンゴだったのが煮えたかなピック。ゆで具合だけではなくケーキやハンバーグの焼き具合をさっと確認でき、洗って引っかけておけるので便利です。ところてんの水切りのためにふたに切り込みをいれるのにも使えます。

武内
万年料理修行中
武内

下ごしらえからオーブン調理にも

最近肉好きの娘と話し合った結果、肉と魚を一日置きにする案で合意。今晩は私の好きなカマスの塩焼きがメインディッシュです。夕方でスーパーがかなり混雑していたので、そのまま持ち帰り自ら下処理をすることに。キッチンバサミを使えば簡単に下処理ができます。振り塩をする時に登場するのはラバーゼのこちらのセット。一生物と言える程しっかりとした作りは本当に買って良かったセットです。揚げ物やアサリの砂抜き、鍋料理の具材入れはもちろんのこと、バットはオーブン調理にも使える丈夫さです。

中島
動物占いは一匹狼
中島

作業が効率的になる道具

家族の要望で我が家にやってきた「ラバーゼ ステンレス角プレート」。下ごしらえ中の食材を置くスペースが欲しいというのと「丸じゃなくて四角がいい」という事でこちらを迎えました。浅いのが使いやすいところ。収納も嵩張らないし、コンテの「まかない丸バット220」と良いコンビネーション&使い分けされています。写真は恵方巻きの具材を準備しているところ。角だと何種類かの食材を一緒に並べやすいそうです。お料理初心者ですがきっちり仕事してますね。えらい!

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

おにぎりケースにぴったり

可愛い天むすのイラストが描かれたおにぎり型。具材をちゃんと真ん中に配置できて、一度に二つのおにぎりを簡単に作ることができます。暑くなってくるとジェルクールのおにぎりケースが持ち運びには大活躍!なのですが、おにぎり型には合うのかな...?と試してみると、おにぎり型大がぴったり!これで夏になっても安心してランチにおにぎりを持って行くことができます。スタッフ中島は海苔を別に持参してパリパリのおにぎりを楽しんでいたので、今度真似してみようと思います。

最上
りんごとそばが好き
最上

日々のお弁当やトレッキングのお供に

ジェルクール、夏のお弁当グッズです。おにぎりケースもしっかりしたボリュームの保冷剤が付いていて心強い!やや大きめのおにぎりが格納できます。女性だったらおにぎり一個とじぇるく~ま/ランチボックスSにおかずで十分なボリューム。おにぎりを作るのに私が愛用しているのが岩谷マテリアルの「おにぎりぽっけ」。ケースに入れたおにぎりが取り出しやすく、そのまま手を汚さずに食べれるので好相性。トレッキングのお供にも良い感じです。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

使いやすい!便利な耐久性計量カップ

テルモハウザーの計量カップは、丈夫な樹脂で作られているため、落としても割れることがなく、安心して日常的に使えます。透明なボディで目盛りがはっきりと見え、正確な量を簡単に確認できるので、料理の際に大変便利です。さらに、軽量で片手でも扱いやすく、耐熱性も備えているため温かい液体の計量にも安心です。シンプルで機能的なデザインはキッチンに馴染みやすく、使うたびに快適さと満足感を与えてくれます。

李
自炊記録つけてます

蒸し器の必需品

山一のひのき中華せいろ21㎝を購入したときに一緒に買った蒸し板。(ちなみに下のお鍋はアイザワのスチーマー18㎝のお鍋。これはこれで違うものを蒸すときに重宝しています)蒸し器だけでもかさばるのでせいろ用にお鍋を買うよりもこの蒸し板一枚で済むので収納もだいぶスッキリします。この蒸し板にのせて蒸せばせいろが焦げ付いたりするのを防げます。せっかく買ったせいろを長く使うためにもこの蒸し板は蒸し器と一緒に購入するのがおすすめです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

ラバーゼの「角」3点セットで砂抜き

最近のお気に入りはスーパーで売っている小ぶりな蛤。我が家ではいつもより贅沢に使って、ニンニクと一緒にパスタにしていただきます。貝の砂抜きにピッタリなのがラバーゼのステンレス角バット、角プレート、角ざるの3点。組み合わせて使えば、貝を重ならずに並べて砂抜きすることができます。暗いところを好む貝のためにそっと角プレートを被せて静かに待ちます。角ざるの網目が大きめなのもポイント。余分な水分や油を上手く取り除けるのでお魚に塩をあてたり、揚げ物におすすめです。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

除菌にはドーバーのパストリーゼ

植物の勢いが増せばやってくる「除菌」の季節。保存便etcの消毒にも使えますが、食品にも使えるため使用範囲が広いのが「ドーバー パストリーゼ」の特徴。茶碗蒸しやプリンの卵液を注いだ後、表面へめがけてシュッとかければ気泡が「ジュワ!」っと消え除菌以外の使い道もあるんですよ。酒造メーカーならではの使い勝手です。我が家ではコンロ上のレンジフードが定位置となっており、グリーンモーションのエコキッチンクリーナーと一緒に並べています。キッチンに1本置いておくと安心です。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

これは便利!

発売直後からすごい人気のオリジナルスクレーパー。お試し品を使わせていただけることになりました。この日はお味噌汁に入れるための生あおさを微塵切りにしてお鍋にいれる、という工程で使用。食材が濡れている上に薄くて細かくなっているのでまな板に貼りついてしまうのですが、横からスクレーパーを滑らせれば簡単にすべてを取りきることに成功!店長美佐子がこだわったちょっと大きめのサイズ感がいい塩梅なんだなー。我が家の定番道具になりそうです。

田島
お買い物は慎重派
田島

ずっと眺めていたいお鍋

今、ひときわ注目を集めているガラスの片手ポット。ミルクパンとして作られたようですが、ただお湯を沸かすだけでも美しい。今回、商品撮影の時にブロッコリーを茹でたのですが、徐々にお湯の色が薄いグリーンに変化していくところがきれいでずーっと眺めていました。しかも、普通のお鍋じゃブロッコリーが浮いている様子を横から見ることが出来ないので、撮影班のみんなも興味津々。焚火を眺めて癒されるように、ガラスの片手ポットも癒しアイテムの一つとなりうることが分かりました。

三木
よく食べよく飲む
三木

ぴったり計れます

コーヒーはミルクたっぷり派なので濃いめです。会社ではケメックスで淹れるのですが、メモリが分かりにくくて私が淹れると当たり外れがあったんです。先日テルモハウザーをサーバーとして使ってみたら、ぴったり5:5のカフェオレが完成。(拘る方にはおすすめしません)このメモリ見やすい~!いま使っている計量カップよりかっこいいし、購入決定です。

増田
おおらかなO型
増田

料理道具の注目商品

料理道具について

「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧